【却下】1㍉ぐらいは可哀想な気もするけど…
458: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)22:33:16 ID:OWr
私のパート先の会社は不便な場所にある為、殆どの人が車通勤。
通勤手当は、自宅から会社までの距離×勤務日数の計算で、リッター分のガソリン給油券が出る。
但し、会社指定のガソリンスタンドでしか使えなくて、そのスタンドで給油券を渡すとそこに書かれたリッター分だけ給油してもらえると言う方式。
説明下手で申し訳ないけど、わかるかな?
で、その給油券は横長の給料明細に繋がっていて、ミシン目で切り取るようになっていた。
私と同じ日に入社したSさんって人がいたんだが、入社して半年ぐらい経った頃の昼休みに
Sさん、
早退届も出さず、上司の許可も貰わず勝手に帰ってしまった。
少し経って事務所に来た上司に
上司、経理に事情を聞きに行って、苦虫かみつぶしたみたいな顔して戻ってきたけど、その日は何も聞けずに終わった。
まぁ、1㍉ぐらいは可哀想な気もするけど、会社側には何にも落ち度はないから仕方ないだろうと思う。
って言うか、学生のアルバイトでも給料明細ぐらいは見ると思うし、交通費がどうなるかぐらい、聞いたら忘れないと思うけどなぁ。
色んな意味でスレタイ。
通勤手当は、自宅から会社までの距離×勤務日数の計算で、リッター分のガソリン給油券が出る。
但し、会社指定のガソリンスタンドでしか使えなくて、そのスタンドで給油券を渡すとそこに書かれたリッター分だけ給油してもらえると言う方式。
説明下手で申し訳ないけど、わかるかな?
で、その給油券は横長の給料明細に繋がっていて、ミシン目で切り取るようになっていた。
私と同じ日に入社したSさんって人がいたんだが、入社して半年ぐらい経った頃の昼休みに
「ねぇ、私さん、通勤手当ってちゃんと貰ってる?」
って聞いてきた。「え?貰ってるけど?」
って答えたら、Sさんは「一度も貰ってない」
んだって。「そんなはずないと思うけど?給料明細に給油券がくっついてくるじゃん」
って言ったら漫画みたいなビックリ顔してんの。Sさん、
「給料明細なんかいつも見ずに捨てちゃう」
んだって。「だから気が付かなかった!」
って怒ってたけど、自分の鈍臭さに怒るならわかるけど、「ちゃんと説明しない経理が悪い、これから文句言ってくる!」
って息巻いてた。「いやいやいや、入社初日に一緒に説明聞いたじゃない。
給料明細の見本を見せてもらって、『ここに給油券が付いてくる』って説明あったじゃない。」
って言っても、給料明細の見本を見せてもらって、『ここに給油券が付いてくる』って説明あったじゃない。」
「聞いてない」
って言って聞かない。「どちらにしろ、他の人はちゃんとガソリン代貰ってて自分だけ貰ってないのは不公平だ」
って本当に経理に文句言いに行った。(やれやれ…)
と思って昼休みが終わっても戻ってこないSさんに呆れながら仕事してたら、Sさん30分ほど遅れて戻ってきて、そのまま更衣室に直行。早退届も出さず、上司の許可も貰わず勝手に帰ってしまった。
少し経って事務所に来た上司に
「Sさんは?」
って聞かれたけど「帰ったみたいです」
としか言えず。「なんで?」
と聞かれても「なんか経理にガソリン代のことで聞きに行ったみたいですけど、戻ってきたらそのまま帰っちゃいました」
としか言えず。上司、経理に事情を聞きに行って、苦虫かみつぶしたみたいな顔して戻ってきたけど、その日は何も聞けずに終わった。
が、翌日Sさんから「辞める」って電話かかってきたって聞いた。
経理で「半年分のガソリン給油券を再発行してくれ」
って直談判したようだけど、経理から本社に問い合わせて却下されたらしい。まぁ、1㍉ぐらいは可哀想な気もするけど、会社側には何にも落ち度はないから仕方ないだろうと思う。
って言うか、学生のアルバイトでも給料明細ぐらいは見ると思うし、交通費がどうなるかぐらい、聞いたら忘れないと思うけどなぁ。
色んな意味でスレタイ。
