井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

バイト先に「採用されたら髪色は暗くしてください」と言われ、髪を黒く染めた。でもバイトの先輩にかなり明るい髪色の人がいる。

   

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part105
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538999724/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
953: 名無しさん@おーぷん 2018/10/26(金)02:52:59 ID:X3G
アドバイスほしいです。私は今21歳の専門学生でバイトしています。
バイトはまだ数ヶ月ほどで、主婦の23歳の人が私の指導係で、私が出勤してる時は常にニコイチで動いてます。
その先輩が見た目が派手なんです。
でも私はここのバイトの面接の時に店長から「採用されたら髪色は暗くしてください」と言われました。
それで採用されたので、黒染めしました。
でもその先輩はかなり明るい髪色なんです。注意とかもされてません。
悪口ばっかり言ってるおばさん達もその先輩の悪口は言わないくらい優しい先輩で、本当に仕事も早くてよくできます。
だから見た目が派手でも文句言われないのかな?と思ってます。
でも、これって理不尽じゃないでしょうか?
現に私は髪色明るくしたいのに黒染めして、それなのに仕事できるからといって明るい髪色が許されるなんて差別じゃありませんか?
私がおかしいですか?
先輩は優しいけどやっぱり腹立たしいです。

続きを読む

 - 未分類