【“興味がなかった”】向こうから子供達を案じてくれたことなんてただの一度もなかった。
431: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)13:53:20 ID:sRp
なんか突然思い出したから長々と書き込んでみる。
所々辻褄合わない部分は見逃してほしい。
たまに「臓器移植拒否してやった」みたいのを見るけど、実際に目の当たりにしたことあるよって話。
もう20年前だけど、元旦那に不倫されて家を出て行かれて二歳の双子抱えて途方に暮れた。
慰謝料請求するとか養育費のことをきちんと話しておくとか、そんなこと考える余裕もなかった。
子供達が中3になってちょうど今ぐらいの時期、突然元旦那から連絡があった。
再婚相手(当時の不倫相手)との間に四歳の息子がいるとかで、
元旦那も再婚相手も適合せず、うちの子供達に白羽の矢が立ったらしい。
もちろん断ったけど、あの手この手で
高校受験を控えてた子供達のことを考えると外野が騒がしいのはよくないし、黙ってもらうのに一番手っ取り早いと思って健康診断感覚で検査を受けてもらった。
結果は『75%の確率で適合します』ってものだった。
私は間髪入れずに
元旦那と再婚相手、断られるなんて思ってもみなかったって顔をしてた。
所々辻褄合わない部分は見逃してほしい。
たまに「臓器移植拒否してやった」みたいのを見るけど、実際に目の当たりにしたことあるよって話。
もう20年前だけど、元旦那に不倫されて家を出て行かれて二歳の双子抱えて途方に暮れた。
慰謝料請求するとか養育費のことをきちんと話しておくとか、そんなこと考える余裕もなかった。
不倫して妻子を捨てるくらいだから、向こうから子供達を案じてくれたことなんてただの一度もなく、オムツ代の一つもなかった。
実家や姉家族の助けを借りながら毎日必死に働いて、気がつけば子供達は中3になってた。子供達が中3になってちょうど今ぐらいの時期、突然元旦那から連絡があった。
再婚相手(当時の不倫相手)との間に四歳の息子がいるとかで、
「重病で移植が必要だ」
と。元旦那も再婚相手も適合せず、うちの子供達に白羽の矢が立ったらしい。
もちろん断ったけど、あの手この手で
「検査してほしい」
とうるさい。高校受験を控えてた子供達のことを考えると外野が騒がしいのはよくないし、黙ってもらうのに一番手っ取り早いと思って健康診断感覚で検査を受けてもらった。
結果は『75%の確率で適合します』ってものだった。
「さすが兄弟!うちの子供達は一卵性だから二人分だ!百人力だ!」
と向こうは狂喜乱舞。私は間髪入れずに
「提供させるつもりはありません」
と言った。「冬休み直前の中3を相手に何考えてんの?」
って。元旦那と再婚相手、断られるなんて思ってもみなかったって顔をしてた。
432: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)14:22:26 ID:sRp
何秒かの間があったあとで、再婚相手が発狂して私に掴みかかってきた。
まだ話が通じそうだった元旦那に
いい気味とか思うほど関心もないし、子供達が15歳になった直後に待ってましたと言わんばかりの臓器寄越せ依頼。
向こうのあまりの態度に
鼻血なのか口を切ったのか知らないけど血が出てたけど無視。
何か言いたそうにこっちに向かってきた元旦那には、子供達の検査代の領収書を投げつけて
それから連絡も来ていないので息子さんがどうなったのかも知らない。
子供達は多少思うところがあったのかもしれないけど、大事な時期に健康な体にメスを入れてほしくなかったこと、それが原因で起こるかもしれない感染症のことを言ったら納得してくれた。
突然弟の存在を明かされても困っただろうし。
あまりにも強烈な出来事だったから、今でも時々
子供達に重病の弟なんていなかったと思いたいだけなのかもしれないけど。
「恨まれてるのはわかってる!
けど子供には関係のないことでしょ!」
って言われても、けど子供には関係のないことでしょ!」
何も思わなかった。
“憎い” とも “かわいそう” とも。“興味がなかった” というのが一番しっくりくる言葉かもしれない。
他にも「40過ぎてやっとできた子なんです」
と土下座されたり、こういうのをカオスっていうんだ状態。まだ話が通じそうだった元旦那に
「子供達は受験生です。
こんな時期に体に傷をつけて、それが原因で子供達の身に何か起こった場合はどうしてくれるんですか?」
こんな時期に体に傷をつけて、それが原因で子供達の身に何か起こった場合はどうしてくれるんですか?」
「そちらが子供を守りたいように、私も子供を守らないといけないんです。」
と言ったら項垂れてた。「やっぱりこの人は息子を見殺しにするつもりなんだ!
いい気味だって思ってるんでしょ!」
って金切り声を上げる再婚相手。いい気味だって思ってるんでしょ!」
いい気味とか思うほど関心もないし、子供達が15歳になった直後に待ってましたと言わんばかりの臓器寄越せ依頼。
向こうのあまりの態度に
「それが人にお願いをする立場ですか?」
と言い返してしまった。「恨むなら私と子供達じゃなく、健康に産んでやれなかったご自身を恨んだら?」
という禁句も付け足して。「お子さま、元気になるといいですね。私はこれで失礼します」
と言って帰ろうとしたらまた掴みかかられたので、咄嗟にバッグで再婚相手の顔をぶん殴ってしまった。鼻血なのか口を切ったのか知らないけど血が出てたけど無視。
何か言いたそうにこっちに向かってきた元旦那には、子供達の検査代の領収書を投げつけて
「この分は請求しない代わりに(保険適応外で高かった)、私や子供達にはもう近付かないでください。
二度と連絡はしないでください。」
と言った。二度と連絡はしないでください。」
それから連絡も来ていないので息子さんがどうなったのかも知らない。
子供達は多少思うところがあったのかもしれないけど、大事な時期に健康な体にメスを入れてほしくなかったこと、それが原因で起こるかもしれない感染症のことを言ったら納得してくれた。
突然弟の存在を明かされても困っただろうし。
あまりにも強烈な出来事だったから、今でも時々
(あれは現実だったのか)
と思うことがある。子供達に重病の弟なんていなかったと思いたいだけなのかもしれないけど。
433: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)15:09:13 ID:m9e
実際に目の前でそういうやり取りを目撃した時を言うんじゃないの?>目の当たり
自分が言った立場なら「実際に言ったことあるよって話」だと思う
息子たちが「臓器移植?お断りします」と言ったなら目の当たりで合ってるけどね
自分が言った立場なら「実際に言ったことあるよって話」だと思う
息子たちが「臓器移植?お断りします」と言ったなら目の当たりで合ってるけどね
434: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)15:12:35 ID:OaO
>>432
それでよかったんだと思うわ
正直なところ元旦那サイドにはバチが当たった感半端ない
それでよかったんだと思うわ
正直なところ元旦那サイドにはバチが当たった感半端ない
435: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)15:20:27 ID:waC
>>432
実家のサポートがあったとはいえ幼子2人抱えてよく頑張ったね。
対して不倫共の身勝手さ図々しさときたら。
「やっぱりこの人は息子を見殺しにするつもりなんだ!いい気味だって思ってるんでしょ!」なんて自己紹介乙でしょ。
今は接触がないみたいだけど元夫の遺産相続でお子さん達に必ず連絡がくるよ。
異母弟がどうなってるか関係なく一悶着あるだろうから今から考えておいた方がいい(対策済みならごめん
実家のサポートがあったとはいえ幼子2人抱えてよく頑張ったね。
対して不倫共の身勝手さ図々しさときたら。
「やっぱりこの人は息子を見殺しにするつもりなんだ!いい気味だって思ってるんでしょ!」なんて自己紹介乙でしょ。
今は接触がないみたいだけど元夫の遺産相続でお子さん達に必ず連絡がくるよ。
異母弟がどうなってるか関係なく一悶着あるだろうから今から考えておいた方がいい(対策済みならごめん
436: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)15:33:22 ID:O4G
うむ、俺だったら「いい気味だと思ってるんでしょっ!」とか言われたら満面の笑みで
「もちろんだよ、最高にメシウマwww」
とか言っちゃうと思う。
んで
「親の因果が子に報いって本当にあるんだねぇ。」
としみじみ語っちゃう。
「もちろんだよ、最高にメシウマwww」
とか言っちゃうと思う。
んで
「親の因果が子に報いって本当にあるんだねぇ。」
としみじみ語っちゃう。
438: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)16:25:13 ID:0Vl
献血や骨髄提供くらいならともかく、臓器提供は自分の体を傷つける行為だからよっぽどの相手じゃないとやらないよね
親のことは子に関係ないというなら、その子はそこまでしてあげるほどの相手じゃないし
親のことが子に関係あるなら、なおさらやってやる義理はない
親のことは子に関係ないというなら、その子はそこまでしてあげるほどの相手じゃないし
親のことが子に関係あるなら、なおさらやってやる義理はない
440: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)17:09:19 ID:Eg5
>>432
>>438
骨髄移植はリスクもあるから自分だったらやっぱり拒否するなぁ。
>>438
骨髄移植はリスクもあるから自分だったらやっぱり拒否するなぁ。
442: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)17:25:30 ID:sRp
>>431 >>432です。
とりとめのない長文に優しい言葉をありがとう。
もう何年も経つけれど、あの時の私の選択は間違ってなかったと今でも思う。
息子さんの病気は確かに気の毒ではあったけれど、
不倫云々よりも受験生を引っ掻き回した恨みの方が強いかも。
元旦那も子供達にやいやい言ってたけど、本当にいい迷惑だったし申し訳なかったよ。
とりとめのない長文に優しい言葉をありがとう。
もう何年も経つけれど、あの時の私の選択は間違ってなかったと今でも思う。
(罪悪感を持てない私はおかしいのかな、もし逆の立場だったら?)
と思うこともあった。息子さんの病気は確かに気の毒ではあったけれど、
(それは元旦那が再婚相手と乗り越えるべき問題だ)
って思った。不倫云々よりも受験生を引っ掻き回した恨みの方が強いかも。
元旦那も子供達にやいやい言ってたけど、本当にいい迷惑だったし申し訳なかったよ。
