井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

【×mas】「ならお言葉に甘えて帰りますね。」

   


629: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)18:44:40 ID:mW5
旦那の祖父母宅でクリスマスパーティー。
 ↓
旦那イトコ夫婦(イトコ同士で結婚)が、コストコでチキン・ピザ・ケーキと子どもたち用のお菓子・プレゼントを買ってきてくれる。
 ↓
義兄嫁が、イトコ夫婦が来て早々
「新婚なんだし、二人で過ごしたら」「子供の相手大変だろうし、家でゆっくりしなよ」
と言い出す。
 ↓
義弟嫁と旦那従兄のお嫁さんも同調。
「いても無理させるし」「子供欲しくても作れないのに見てるのも辛いでしょ」「帰ってもらっても平気だよ」
といった帰れコール。
 ↓
旦那両親・旦那叔父夫婦・旦那兄弟怒る。
 ↓
イトコ夫婦
「ならお言葉に甘えて帰りますね。
あ、『親族で結婚するような気持ち悪い人』からのプレゼントはそちらのお子さんの教育に悪いですもんね、持って帰りますね」

とプレゼントと一部お菓子類を持って帰宅。
 ↓
子供たち、「ケーキのあとに渡すね」と言われていたプレゼントとお菓子が消えて号泣。
大人たち
「どういうことだ」
と一部の嫁たちを糾弾。
最悪のクリスマスイブに。
 ↓
「昨日はあんなことになったけれど、プレゼント(シールセットや大きなレゴ・ぬいぐるみ)どうなったの?
子供作らない人が持っててもしょうがないんだから、持って帰るなんて大人げない」

と言ったほぼ同じ内容の電話が義兄嫁と義弟嫁から来た。
 ↑
イマココ。

大人げないのはどっちだ。




632: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)20:04:39 ID:KG3
>>629
629がイトコで結婚した本人ってこと?
なら子ども達もいたことだし、手切れ金代わりにプレゼントだけは渡しといて「理由を言って疎遠」の方がスマートだったかもね

633: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)20:29:23 ID:iyy
>>632
義兄嫁義弟嫁、旦那従兄嫁という記述があるんだから、義兄・報告者の旦那・義弟がいてなおかつ旦那の従兄もいる、そしてそれとは別にイトコ同士で結婚した男女のイトコがいるんでしょ


634: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)20:50:04 ID:mW5
>>632
わかりにくくて申し訳ない。
おおむね>>633さんのとおりで、旦那祖父・旦那叔父夫婦・そしてその長男の旦那従兄夫婦(子供1人)が同居、次男従兄がイトコ同士で結婚し独立。
そこに義両親、義兄夫婦(子供1人)、私達夫婦(小梨)、義弟夫婦(子供1人)がお呼ばれした形ですね。

私達も両方が原因で子供が出来ないということを知っているのに、執拗にイトコ夫婦にだけ
「子供つくれないのに子供と触れ合うの可哀想」
ってやっていました。
まあ、「気持ち悪い」「生理的に無理」っていうのをもっともらしく言い繕ってるだけなんですが、気分が悪かったですね。
そのくせ私も取り込もうとしてくるのは、
(なんなんだアイツら)
としか。

あとプレゼントですが、あの人達は過去に子供を使って
「親戚同士で結婚するなんておかしいんだー」
と言わせていたので、多少可哀想ではありますが、仕方ないかなと。


635: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)21:01:57 ID:5Xu
非常識な奴に真面目に理由を言って疎遠にしても無駄よ
エサやったら完全にマウント取られて今後も何かと断れない理由をつけてあれこれ集られるね
いとこ夫婦が取った行動は正解よ

637: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)07:47:28 ID:RsA
>>634
何コレ、気持ち悪いと悪口を公言しているのに、その気持ち悪い相手から集るって意味がわからん
何がしたいんだろね
乙です

636: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)04:54:19 ID:4pr
新婚なんだから初めが肝心
これからは用意も参加も必要ないとハッキリしてスッキリ



クリスマス・テロル<invisible×inventor> (講談社文庫)



 - 未分類