同窓会で「100万円当たったらどうするか」って話になった。私が「子供産むかなぁ」と答えたら、酔った人たちにどえらく説教された。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
408: 名無しさん@おーぷん 2019/01/18(金)21:53:56 ID:mEo.et.jf
ZOZO前澤社長のお年玉企画、私はTwitterやってないからスルーしてたんだけど、
前に同窓会があって、そのときにちょっと話題になった
そしてもし100万が当たったらどうするかって話題になり、
私は「その資金で子供産むかなぁ」と何となしに答えたら
なんか酔った人たちにどえらく説教された
しかも男連中に
私は今30歳なんだけど、学生時代から家には要介護の祖父母がいた
母が介護疲れで倒れてしまったため、父が一人で家計を支えながら
私と妹たちで家事と介護の手伝いをした
その後私は大学1年だったので四大卒で就職
妹たちは中学生だったので、高専にいって就職した
私が就職したあたりで、ケアマネが作話(虚言癖)のある祖父を施設に入れたけど、
年金じゃ全然足りなくて、毎月持ち出し分で10万かかる
妹たちが就職したところで祖母も施設に入れたけど、祖父と合わせて持ち出し分が20万となった
祖母を施設に入れるときに父が働きすぎて倒れて早期退職になったので、
祖父の保証人は私で、祖母の保証人は妹になった
保証人がいなければ施設から出ていかなければならなかった
私と妹と3人で世帯年収は1000万超えたけど、240万は固定で祖父母に持っていかれるし、
医療費は別でかかる
更に姉妹3人の奨学金で毎年100万は飛んでいく
更に父と母がまだ50代前半なので年金も払わなければならないし、両親の医療費もかかる
前に同窓会があって、そのときにちょっと話題になった
そしてもし100万が当たったらどうするかって話題になり、
私は「その資金で子供産むかなぁ」と何となしに答えたら
なんか酔った人たちにどえらく説教された
しかも男連中に
私は今30歳なんだけど、学生時代から家には要介護の祖父母がいた
母が介護疲れで倒れてしまったため、父が一人で家計を支えながら
私と妹たちで家事と介護の手伝いをした
その後私は大学1年だったので四大卒で就職
妹たちは中学生だったので、高専にいって就職した
私が就職したあたりで、ケアマネが作話(虚言癖)のある祖父を施設に入れたけど、
年金じゃ全然足りなくて、毎月持ち出し分で10万かかる
妹たちが就職したところで祖母も施設に入れたけど、祖父と合わせて持ち出し分が20万となった
祖母を施設に入れるときに父が働きすぎて倒れて早期退職になったので、
祖父の保証人は私で、祖母の保証人は妹になった
保証人がいなければ施設から出ていかなければならなかった
私と妹と3人で世帯年収は1000万超えたけど、240万は固定で祖父母に持っていかれるし、
医療費は別でかかる
更に姉妹3人の奨学金で毎年100万は飛んでいく
更に父と母がまだ50代前半なので年金も払わなければならないし、両親の医療費もかかる
続きを読む