井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

【v(・∀・)キニシナイ!】無茶苦茶恨まれてるけど

   


94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/02(土)21:00:18 ID:ykI
姉は昔から決めつけ癖があった。
人んちには人んちの事情があるのに、勝手に想像して決めつけて軽く批判めいた事を言うような痛い性格だから、姉は友達も少なかった。

私に対してもそう。
義父が亡くなった数年後に義母が自転車事故で骨折して歩けなくなった時、義母自らホームに行ったのに、
「(私たち夫婦)が同居や介護を嫌って放り込んだ」
と言ってくる。
「可哀想に、歩けないだけなら自宅で過ごしたいだろうにねぇ~」
って。

実際は義父がまだ元気だった頃から、
「連れ合いに先立たれて一人になった時は一緒に入ろう」
って、昔からの親友と決めてたホームがあった。
ちなみにその義母の親友は先に入所していて、義母がひとりになった時は満室だったから空き待ちだったのね。
で、空きが出たから入ったの。




最初から入所まで逐一義母から話は聞いてたし、入所して今年でもう10年近くになるけど、たまに面会に行くとすごく楽しそうに親友とふたりで談笑してる。
「一緒に入りたい」と思っても、そう上手くいかない可能性だってあったのに
「私たちは賭けに勝ったのよー!」
なんて笑ってるわw
(そこまでの生涯の友がいるって良いなぁ~)
って、すごく羨ましい。

まぁでもそこまで説明して正当化するのも面倒臭いし、でもそういう意地悪には辟易するので、
ちょっとした意地悪返しをしたことがある。
法事で姉の義父母もいる席で、
「うちはこういう事情で義母はホームで生活してるんですが、姉はそういうの嫌いらしくて。
『ちゃんと同居介護したい』って言ってます。
すごいなーって妹ながら感心してるんですよー」

って言ったら姉の義母さんが
「あら~それは嬉しい話ね~」
ってw
更に
「もし車椅子とかになっても大丈夫ですよ。
『歩けないだけなら自宅で過ごす方がいい』とも言ってますし」
ってw
で、姉に向かって
「ね~^^そう言ってたもんね、お姉ちゃん!」
って話振ったら、引きつりながら
「当たり前じゃないの!」
って。

で、一昨年義母さんが脳溢血で倒れて半身麻痺になった時。
義父さんと義兄によって当たり前のように同居介護の手配が始まって、姉も今更拒否もできずなすがまま。
過去の発言なんて無視して嫌なら嫌と言えばいいのに、プライド高くて世間体とか気にする性質な姉は、パートも辞めるよう促されて一日中介護奴隷になった。
まぁ自分の親のことなのに姉に丸投げしてた義兄も義兄だし、
結局夫婦関係も同居そのものも上手くいかなくて、この間離婚したわ。

姉には無茶苦茶恨まれてるけどv(・∀・)キニシナイ!



精神科医町沢静夫の「他人」を気にするのはやめなさい―人とつき合うのがラクになる



 - 未分類