【(^^)】「まずは自分の子に責任持って」
674: 名無しさん@おーぷん 19/08/27(火)21:51:26 ID:K4.fu.L1
離婚した後もなお、元義母の子育てを参考にしてる。
元旦那には年子の兄がいて、何かの縁なのか私も年子兄弟の母になった。
元義母は、自分の息子達(元旦那とその兄)それぞれの性格と向き合い、ゲーム好きの上の子にはゲームを、ラジコン好きの下の子(元旦那)にはラジコンを買い与えたそう。
仲が悪いわけじゃない。
欲しいものは借金してでも買う、子供が産まれたらその分お金がかかるということも理解できない、
そんな息子達を世に放ってしまった元義母。
私達が離婚する時、
日々あなたの子育てを参考にしていますからどうぞご安心を。
あなたの孫達は今のところ
ケンカして一人ずつ風呂に入った日は寂しすぎて同じ布団で寝てますよ。
拒否しても人のスマホ借りてまで送る根性は尊敬する。
無理やりアポなしで押し掛けてまで孫達と関わり持ってたのに記憶に残らない祖母(元義母)って何なんだろう。
会うたびに500円玉をヒラヒラさせてくれた元義母。
運動会頑張ったからと孫に『欲しい物はあるか』と聞いた時に
元義母には悪いけど
元旦那には年子の兄がいて、何かの縁なのか私も年子兄弟の母になった。
元義母は、自分の息子達(元旦那とその兄)それぞれの性格と向き合い、ゲーム好きの上の子にはゲームを、ラジコン好きの下の子(元旦那)にはラジコンを買い与えたそう。
その結果、元義母の息子は二人ともワガママで人の気持ちも考えられない自分中心の人間に育ってしまった。
仲が悪いわけじゃない。
自分以外の人に一切興味がないだけ。
互いの連絡先を知らなくても何も思わない。欲しいものは借金してでも買う、子供が産まれたらその分お金がかかるということも理解できない、
「子供の服上下になんで2千円もかかるんだ」
と嫁を殴る大人になってしまった長男(元旦那兄、逃げられ済)。上の子を風呂に入れることが難しい臨月の嫁を責め、これ見よがしに
「風呂にも入れてもらえずに可哀想に」
と言うだけで子供を風呂に入れるわけではない次男(元旦那、逃げられ済)。そんな息子達を世に放ってしまった元義母。
私達が離婚する時、
「孫達は私が引き取って責任持って育てます」
と土下座した元義母。「まずは自分の子に責任持って」
と返されて嘘泣きがバレた元義母。日々あなたの子育てを参考にしていますからどうぞご安心を。
あなたの孫達は今のところ
「俺らは兄弟じゃない!親友だ!」
と言い合える子に育ってます。ケンカして一人ずつ風呂に入った日は寂しすぎて同じ布団で寝てますよ。
本当、あなたの子育ては参考になることばかりです。
でも息子の元嫁に「寂しい」
とショートメールを送るのはやめてほしい。拒否しても人のスマホ借りてまで送る根性は尊敬する。
無理やりアポなしで押し掛けてまで孫達と関わり持ってたのに記憶に残らない祖母(元義母)って何なんだろう。
会うたびに500円玉をヒラヒラさせてくれた元義母。
運動会頑張ったからと孫に『欲しい物はあるか』と聞いた時に
「国語のノートがあと4ページしかない!」
と答えた孫に慌ててノート買ってきた、たまにしか会えない祖母(私の母)の方が好かれてるとか。元義母には悪いけど
(お前の人生つまんねーな)
としか思えない。 