【ヽ(`Д´)ノ】「婆が大袈裟だ」「地域で子育てするもんやろ!」
(※編注…当該スレでは住人は年齢に関わりなく“婆”を自称し、他の住人のことも“婆”と呼びます。また書き方も少々独特となってます。)
277: 名無しさん@おーぷん 19/10/06(日)10:25:12 ID:???
流れ豚ギルけど、皆様に感謝を伝えさせてください。
婆、数日前にスーパーでこけて救急搬送されてしまったの。
こけた理由が、後ろから子どもがぶつかって来たからなのね。
小学生くらいの子どもが走り回っていて、普通に買い物していた婆に、膝カックンみたいな感じでぶつかったの。
婆はペチーンって感じで床に倒れて、力が入らなくなって立ち上がれなかったの。
でも、ここで色々と他の方の話の中で聞いていたから、
相手の親という方が “輩” みたいな感じで、スーパーの店員さんも
婆としては、転んで動けないから
何かあったら休業保障もいるしね。
でも、そういう知識は殆どココで教えて頂いた事なの。
パニックの中でも割と落ち着いて対応出来たのは、ここの婆様皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
後で警察から事情聴取されたけど、
自宅安静の期間が終わって、明日から出勤なの。
その前にお礼を言わないとと書き込みました。
本当にありがとうございました。
婆、数日前にスーパーでこけて救急搬送されてしまったの。
こけた理由が、後ろから子どもがぶつかって来たからなのね。
小学生くらいの子どもが走り回っていて、普通に買い物していた婆に、膝カックンみたいな感じでぶつかったの。
婆はペチーンって感じで床に倒れて、力が入らなくなって立ち上がれなかったの。
でも、ここで色々と他の方の話の中で聞いていたから、
①相手の確保。
②状況を証拠として残す。③自分の主張はしっかりする。
ということを、周りの方達に協力頂いて対応することができた。相手の親という方が “輩” みたいな感じで、スーパーの店員さんも
「相手の顔と車の写メ撮りましたから、逃げ得はさせませんよ」
って言ってくれて、本当に有り難かったわ。「(婆)が大袈裟だ」
と決めつけるとか、無視して帰ろうとする態度とか、自分の子どもをしっかり見ていないのに「地域で子育てするもんやろ!」
って怒鳴りつけたりしたこととかから、他の買い物客が24したみたいで、警察も来ちゃう騒ぎになりました。婆としては、転んで動けないから
(骨折か?脊椎か?神経系か?保険は?)
ってパニックだったし、(相手の子どもが小学生なら、こういう時の保険に学校で加入している可能性が)
という訳で連絡先が欲しかっただけなのよね。何かあったら休業保障もいるしね。
でも、そういう知識は殆どココで教えて頂いた事なの。
パニックの中でも割と落ち着いて対応出来たのは、ここの婆様皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
後で警察から事情聴取されたけど、
「その対応で間違ってはいませんよ」
って褒められたわ。自宅安静の期間が終わって、明日から出勤なの。
その前にお礼を言わないとと書き込みました。
本当にありがとうございました。
