井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

「あんたたちには悪いけど、遺産は全部義兄にやっておくれ」と告げた義母。10年私たちがお世話して使った時間とお金、これはあんまりだ。

   

何を書いても構いませんので@生活板81
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/

546: 19/11/17(日)18:43:17 ID:uF.el.L6
吐き出させてください。

夫は2人兄弟の弟なんだけど、兄弟格差が凄い。
幸い私の夫の方は真面目な努力家タイプで、高卒なりに頑張って資格をいくつも取って
現在は役職にもついており、それなりの収入も得ている。
対して双子の義兄の方は努力嫌いで楽観的な人で、今楽しければいい、将来のことは考えても無駄って考えの人で
高卒以来ずっと派遣だったりアルバイトだったりで、その日暮らしの日雇いだった頃もあり
最低限暮らしていけるお金があれば、趣味を優先させたいって人。
そんなふうだから当然と言えば当然だけど、マイホームを取得して老後に備えた貯蓄もコツコツやってる私たち夫婦と真逆に
義兄夫婦のところは市営団地住まいで貯蓄も殆どない様子。しかも子供は4人いる。
夫の実家が母子家庭で経済的に裕福ではなかったことが、夫にはそこから脱出することが目標だったのに比べ
義兄はそれでもどうにか生きて来れたから現状維持でOKって感じ。
そんなふうだから性格も会わず、互いに結婚してからも滅多に顔を合わすことはなかった。子供たち同士の付き合いもない。

10年ほど前に、義母が70の時に交通事故で脊柱を損傷し歩けなくなった。
義兄の住まいは団地でエレベーターのない4階3DKに家族6人。とても車椅子で住めない。
様々な事情から、うちで引き取ることになった。
同居生活は特に揉め事もなく穏やかだったと思う。子供たちも普通に懐いてた。
車椅子の生活に慣れて、ここ数年は旅行に連れて行ったりもしていた。
それが、今年の初めにインフルエンザに罹ってから体力が急激に低下し
今年一年で3度も入院することがあった。
そのことで義兄や義兄嫁からインフルエンザが流行ってるのは分かってるのに
何やってたんだ!って怒鳴られたりもした。
入院しても見舞いに顔を出すだけで、何かを手伝うわけでもない。
見舞い金すら持ってこない。
なのに、ここぞとばかりに怒鳴ってくるふたりの顔を見たら腹が立って仕方なかった。
でもそんなのはまだいいんだ。



続きを読む

 - 未分類