キラキラネームでない私の名前が何故か修正修正の人生。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その11
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451798260/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
605: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)01:48:30 ID:ia3
キラキラネームでない私の名前が修正修正の人生である
衝撃が強かった間違いを紹介しよう
私の名前は寺からもらった名前だ
病院で男の子と言われていたので「昇(のぼる)」と名を授かった
ここまでは良かった
問題は生まれた私が女だったことだ
慌てて家族は読みを変えて「昇」で「ショウ」と読ませて一字添えて女の名前になった
ところがコレが通じない
電話でどんな漢字と聞かれるので「日がのぼるの昇です」と答えると、大体「登」になって届く
それで理解してもらえない場合は「昇降口」で伝えるが、何故か昇降口をかけない人が多数、小とか将とかで届く
仕方なく「昇給昇進の昇です」と伝えると焼で届いた。焼身・・・
趣向を変えて「お日様の日に一生升の升です」と伝えると「火升」で届く。そんな漢字見たこと無い・・・
酷い人だとこの説明で何故か「唱」が届く
最近は携帯やパソコンが当たり前、電話で名前を伝える機会も減ったせいか、間違いが目に見えて増えている
少なくとも15 年前は「日が昇る」でほぼ通じていた
続きを読む
-
未分類