井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

救急車の適正使用の為にすすめられてる相談ダイヤルが信用できない。

   

チラシの裏【レスOK】十枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454581061/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
342: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)16:39:49 ID:???
救急車の適正使用の為にすすめられてる相談ダイヤルが信用できない

数年前、食事後に犬の鳴き声みたいなおかしな咳が出始めて喉がヒューヒューして息苦しくなり、手足が冷たくなっていく感覚に危険を感じて、
旦那が消防の相談ダイヤルで当番医を聞いてくれたんだけど(車で受診するつもりだった)
アナフィラキシーのおそれがあるから、動かさないで救急車今手配しましたからって救急車を呼ばれてしまった。
運ばれた先で看護婦さんにストレッチャーだと診察室入れないから歩ける?と聞かれたので何とか歩いたら、
医師から歩けるのに救急車で来たの?意識もしっかりしてるよね?と開口一番呆れたように言われた。
診察の結果、やっぱり夕飯の食べ物でアナフィラキシー起こしたんだろうってことで点滴や処置を受けて帰ってきたけど、
相談ダイヤルの時点で意識はしっかりしてるし歩けるとも伝えて救急車じゃなくていいと言ったのになーとモヤモヤした。

続きを読む

 - 未分類