部長が何かきもい。 営業回りで一緒に食事とか行くと、必ず「いただきます」「ごちそうさま」と言うんだよね。
その神経がわからん!その55http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
112:名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)23:04:45 ID:ID:0z.nw.L2
部長が何かきもい。
営業回りで一緒に食事とか行くと、必ず「いただきます」「ごちそうさま」と言うんだよね。
こっちは客なのにな。
家で自分で作って食べてる料理ならおもかく、外で飯食べる時はこっちは金払ってる客。
何だから既に対価を飯とサービスに払っているから、「いただきます」なんて言うのは損なんだよね。
ビジネスの視点からも俺は有り得ないと思っているんだけど、部長には度々注意されたり、説教されたりする。
マナーがなってないとか……どっちがだよって。
正論を縦にビジネスマナーがなってなくて損しかない常識を押し付けてくる部長がうんざりだわ。
もう飯食いに行きたくない。
続きを読む
-
未分類