大事なデータのバックアップをどうするか?問題は自分の子どもの頃の写真などのどこにも売っていないものだ。          
          
          
              
	                
          何を書いても構いませんので@生活板88
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
590:   20/05/05(火)19:54:21 ID:06.x6.L1
  大事なデータのバックアップをどうするか?
映画やCD等の売っている物は壊れたらまた買ったら良い。
ダウンロードでも買える。一般人が使えるかは分からないが、国会図書館でも保存しておいてくれる。
問題は自分の子どもの頃の写真などのどこにも売っていないものだ。
CD-RやDVDーRなどのメディアに複数バックアップをとれば良いかと思っていた。
基本的にこれが良い回答かもしれないが、CD-RやDVDーRはこの先役割が減っていく。
質の良さに評価があった太陽誘電は光ディスク製造より撤退した。
現在はUSBメモリやSDカードに複数バックアップを取ると良いかもしれないが、
これらメディアも将来的にずっとずっと使えるかどうかは分からない。
モノが変わり世代交代した場合は新しいメディアにデータのコピーが必要になるだろう。  
続きを読む
 
                     -
            未分類