ヤフオクで落札されたゲーム機の振込みがなくヤキモキしていたら、連絡先にしておいた家電に着信。落札者は小4の男の子だった。
その神経が分からん!その18
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
111: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)16:18:48 ID:aZ3
夫の転勤で引っ越すことになったので、箪笥の肥やしをヤフオクで放出した。
その中に数回遊んだだけで飽きて放置していた某ゲーム機があり、1000円スタートで出品。
中古品とはいえ、買った時の通りに梱包してあったし、取説などの付属品も全て揃ったきれいな状態だった。
そのせいか1万円を超えて落札された。
で、いつも通りのテンプレで挨拶と落札内容確認のあと、
希望振込先の選択(銀行かゆうちょか)と落札者情報の連絡のお願いを落札者に連絡した。
翌日落札者からゆうちょ希望と住所氏名連絡先等の返信があった。
それでゆうちょの口座を連絡し、その時に「3日以内にお振込みください」と書いておいた。
ちなみに口座連絡後3日以内の振込みをお願いします、ということは出品時の商品説明にも明記してある。
そして3日後、まだ振込みないなぁ、遅れてるのかなぁとヤキモキしていると、連絡先にしてあった家電に着信。
まだ声変わりしていないような小学生っぽい男の子の声で「(落札者名)ですけど、お願いがあるんですけど」と。
「1000円ずつ10ヶ月の分割払いにしてほしい」というお願いだった。(勝手に1000円単位で端数切捨てされてるw)
続きを読む
-
未分類