息子の通う中学はPTA役員を小学校でやっていれば、中学では免除される暗黙の了解がある。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
575: 名無しさん@おーぷん 20/08/20(木)15:41:26 ID:ec.ga.L1
息子の通う中学はPTA役員を小学校でやっていれば、中学では免除される暗黙の了解がある
ただし、中学の学区内にある小学校限定
なので中学三年になってやりたくなかったのに他は皆、経験者で自分がやる羽目になったと愚痴る人がいる
中には役員大好きな人もいて、そのおかげでそのクラスは小中で役員やらないで逃げ切りセーフな人もいる
毎年、中三の役員決めの時にそんなルール知らないとかそんなのは無効だと言う人は出てくる
中には転入してきて、前の学校で役員やっていたから自分はなしだ、と言う人もいる
そういう人は残念ながら経験者扱いにできないらしい
忙しい年は大体わかるのになんで自分は逃げ切れると思って楽な年に立候補しないで、
大変な年に選ばれてやる羽目になってブーブー言うかね
続きを読む
-
未分類