井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

自治会のことで「なんだかなぁ」と思うことが増えた。そういや去年はしっかりした人が会長だったもんなと思いだした。

   

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
214: 名無しさん@おーぷん 20/09/05(土)18:24:09 ID:cb.sy.L1
明日自治会総出の清掃日だったんだけど台風で中止になった
それは別にいいんだけど(むしろラッキーだと思ったし)
自治会で何か連絡事項がある場合は回覧板か電話(留守宅には書面か留守電)だったのに
今回に限って何故か1軒1軒訪問してお知らせしてたようだ
うちに来たのは昼頃だったらしいが(インターホンに履歴あり)
日々の仕事で疲れに疲れまくってた私はエアコンつけっぱで爆睡してた
起きてから履歴をチェックしたところ、
訪問1回目→電話(留守電発動するも何も残さず)→訪問2回目→電話(機嫌が悪そうな声で"明日は中止です")という流れ
結果的に居留守になってしまって申し訳なかったとは思うが
これまで自治会で蓄積されてきた連絡ノウハウがあるはずだろうに
「なんでめんどくさいやり方してるんだ…?」というのが正直な感想
起き抜けに複数回自治会絡みの履歴ありなのを見た時、
「もしかして清掃日勘違いしてたか!?」と焦ったのに…(不参加だと1000円とられるから徴収の連絡かと思った)

続きを読む

 - 未分類