嫁の実家がかなり裕福。今度子供が生まれるので、義両親が大きな車や10万以上のベビーカーを買ってくれようとしています。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458554428/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

629: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)16:52:13 ID:zh7
相談お願いします
本人30歳(会社員)、嫁27歳(妊娠三ヶ月目)です
嫁の実家がかなり裕福で、最初は猛反対されましたが、何とか結婚までこぎつけました
嫁は所謂「何不自由なく育った」タイプで、学生ということもあり、必要なもの(車やPC類など)はすべて親が買っていました
それが結婚後も尾を引いているのか、今度子どもが生まれることが分かると、
彼女の両親が、「大きな車に買い換えよう」「ベビーカーはこれがいいんじゃないか(>>10万以上するもの)」等と言ってくるようになりました
もちろん気持ちは非常に有り難いのですが、彼女を貰い受けた以上、自分だけの力で、稼ぎの範囲内でやっていきたいというのが本音です
でも、その気持ちを彼女の親にそれとなく伝えると、「安物買いの銭失いだよ」、「良い物を買って長く使う方が良い」、
「孫(や娘=嫁)には、できる限り良い物を与えてやりたい」、「君は気にしなくていい」と返されてしまいました
彼女の両親は、過干渉な所はあっても、尊敬できる優しい人たちなので、関係を悪化させたくありません
大した稼ぎもない自分と娘の結婚を許してもらえた以上、もう余計なことは言わない方がいいのでしょうか?
本人30歳(会社員)、嫁27歳(妊娠三ヶ月目)です
嫁の実家がかなり裕福で、最初は猛反対されましたが、何とか結婚までこぎつけました
嫁は所謂「何不自由なく育った」タイプで、学生ということもあり、必要なもの(車やPC類など)はすべて親が買っていました
それが結婚後も尾を引いているのか、今度子どもが生まれることが分かると、
彼女の両親が、「大きな車に買い換えよう」「ベビーカーはこれがいいんじゃないか(>>10万以上するもの)」等と言ってくるようになりました
もちろん気持ちは非常に有り難いのですが、彼女を貰い受けた以上、自分だけの力で、稼ぎの範囲内でやっていきたいというのが本音です
でも、その気持ちを彼女の親にそれとなく伝えると、「安物買いの銭失いだよ」、「良い物を買って長く使う方が良い」、
「孫(や娘=嫁)には、できる限り良い物を与えてやりたい」、「君は気にしなくていい」と返されてしまいました
彼女の両親は、過干渉な所はあっても、尊敬できる優しい人たちなので、関係を悪化させたくありません
大した稼ぎもない自分と娘の結婚を許してもらえた以上、もう余計なことは言わない方がいいのでしょうか?
続きを読む