井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

【手】『キレ散らかして暴れ回るのが解決方法の一つ』?

   


449: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:48:19 ID:fZ.dm.L1
ふと思ったちょっとした疑問というか悩みというか。

うちの親はしつけが厳しく、特に母がヒステリックでよく殴られたが(後に『育児ノイローゼだった』と謝られた)、中学生くらいで力の強さが逆転し、
叩かれたら泣き暴れながらやり返すようになって、暴力は無くなった。
小学校の時も軽めだがいじめられたことがあったが、
キレて机を誰もいないところに投げて椅子を叩きつけて暴れまわったらいじめはなくなった。

なので、いじめなどには『キレ散らかして暴れ回るのが解決方法の一つ』だと自分は本気で思ってるのだが、これって他人に言ったりアドバイスしたりしたらヤバイ人扱いされるかなあ。
もし子供に相談されても解決策として提示しない方がいいのかなあ。
個人的には
『本当にいじめやからかいを断ち切って、キチガイ扱い受けてもいいくらいの気持ちがあれば、効果的な手段だ』
と思ってるのだけど…。




451: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:13:48 ID:6w.9f.L1
>>449
キレて暴れたり怒鳴ったり出来るのは生まれ持った才能だと思う。

452: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:22:50 ID:FJ.wl.L1
>>449
これはいじめの構造をぶち壊せるから効果はあるけど、自分でも懸念しているように、周囲からヤバイ人だと強烈に思われるわけだ
それが耐えられる精神の持ち主ではないと実行できない。
なぜなら『いじめられたくない』=『普通になりたい、普通に友達作って楽しいスクールライフを送りたい』なのだから。
あとアドバイスするなら、その後にどんなことが起きても見捨てずに地獄の底までもついていって責任とらないとダメだと思う。

453: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:36:09 ID:7h.31.L1
>>449
ヤバい人だと思う
親がキチガイで感染してる
でも疑問に思う理性は残ってるんだから、親と違ってまともになれる可能性あるよ


456: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:45:04 ID:hI.dm.L1
>>451
>>452
>>453
ありがとう。やっぱりこのアドバイスはヤバいんだな。
死ぬよりはマシってくらいの段階のアドバイスなんだと再確認した。

457: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:48:46 ID:hI.dm.L1
>>453
親はキチガイなのか…。
親も自分も外面が良くて、自分は怒らず愚痴言わずなので『仏様みたいだ』と言われたこともあるが、
キレたらこうなるのがわかってるので怒らないようにしてるんだよな。
今後も気をつけるわ。

458: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:50:26 ID:hI.dm.L1
>>451
すまん、『みんなキレたら暴れるけど理性で我慢してるだけ』と思ってたんだが、キレても暴れないものなの?


459: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)14:52:27 ID:W7.kj.L19
そもそもキレて見境なく暴れるまで行く前に問題に何らかの対処するだろ…
そんな解決方法しかないなら社会は人の皮をかぶった獣しか生き残れずとっくに文明崩壊してる

462: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)15:26:21 ID:FJ.wl.L1
>>456
死ぬよりマシな方法には「逃げる」という最上位コマンドがあるんだ。
自分の問題を解決するのなら自分の責任において暴力でもなんでもなせるけど、当事者だった子どもの頃と親の立場では違うだろ。
親としての方が動ける範囲が広い。
ようは暴力以外でもいじめっ子に、『この親(456)は本気だ、いじめをすることを許さないだろう、このままでままずいから止めよう』と思わせられればいじめの構造がぶち壊れるわけで。
他人を変えたいならまず自分が動け、問題を解決したい人が動け。
よく言われる言葉だが、この場合に動くべきなのは子どもではなく親だろ。

>>458
地団駄踏むとか憤死とか、感情の爆発を他人への攻撃性に変換する回路が無いもしくは弱い人はいると思う。もちろんそういう人も理性でガードしているが。
キレて暴れる人は臨海突破してプッツンしてるわけではなくて、キレ度90%以上を越えたら暴力行動をとってもOKというような基準が理性の中にある人だと思う。理性的にキレる。


465: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)19:40:00 ID:hI.dm.L1
>>462
ありがとう。
実際にいじめがあるわけではないが、もしそんなことになったら出来る限りの手は打とうと思う。



包丁入門 砥ぎと砥石の基本がわかる



 - 未分類