マイホームに私の両親が援助をしてくれたと知って以来、義両親が嫌味を言うようになった
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 5
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1449940281/
809: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)17:54:18 ID:Nhy
夫38歳、私34歳、子供無し。
共働きで基本的に家計は別々です。
結婚直後から各自でマイホーム貯金をして、
二人揃って目標額に到達したので昨年晴れて住宅取得となりました。
夫の実家とは高速道路で1時間、私の実家とは電車で30分ほどの立地です。
マイホーム貯金×2人分を頭金に、残額を折半して各自がローンを組む計画でした。
ところがお互いの両親に報告したところ
私の親が目標額と同額の援助をしてくれたので(同額なのは偶然です)、
私の分はその贈与を使わせてもらって私が貯めていた貯金は私のヘソクリということになりました。
贈与についても、私のヘソクリ化も、全て合わせて頭金にしなかったのも、
すべて夫と相談&納得の上のことです。
先日、義父母&義兄一家(義兄&義兄嫁&姪5歳)が新築祝いで遊びに来てくれました。
その時に姪が寝室の引き出しを開けて
上記の贈与に関する確定申告の書類を持ち出してしまい、
贈与のこと(&おそらく金額も含めて)を義父母が知ってしまいました。
それ以来何かにつけて義父母に嫌み?を言われるようになって参っています。
「金を出さない親なんか呼びたくないんだろうね」
→いつでも遊びに来て欲しいと伝えてある
「スポンサー殿(私の親)は入り浸っているんでしょう」
→私の両親もまだ二回来てもらっただけで義父母と回数は同じ
「貧乏な親なんていらないと思ってるのか?」
→最初からどちらの親の援助も計画に入れていない
嫁が話すと拗れるからと言って夫が何度も説明してくれたのですが
あまりわかってもらえず、最近では説明に疲れた夫が
「そんなに言うならもう呼ばない、嫁両親にだけ来てもらう」と言ってしまい更に拗れています。
何か義父母の神経に障らない言い方などないでしょうか。
少し時間を置くしかありませんか?
共働きで基本的に家計は別々です。
結婚直後から各自でマイホーム貯金をして、
二人揃って目標額に到達したので昨年晴れて住宅取得となりました。
夫の実家とは高速道路で1時間、私の実家とは電車で30分ほどの立地です。
マイホーム貯金×2人分を頭金に、残額を折半して各自がローンを組む計画でした。
ところがお互いの両親に報告したところ
私の親が目標額と同額の援助をしてくれたので(同額なのは偶然です)、
私の分はその贈与を使わせてもらって私が貯めていた貯金は私のヘソクリということになりました。
贈与についても、私のヘソクリ化も、全て合わせて頭金にしなかったのも、
すべて夫と相談&納得の上のことです。
先日、義父母&義兄一家(義兄&義兄嫁&姪5歳)が新築祝いで遊びに来てくれました。
その時に姪が寝室の引き出しを開けて
上記の贈与に関する確定申告の書類を持ち出してしまい、
贈与のこと(&おそらく金額も含めて)を義父母が知ってしまいました。
それ以来何かにつけて義父母に嫌み?を言われるようになって参っています。
「金を出さない親なんか呼びたくないんだろうね」
→いつでも遊びに来て欲しいと伝えてある
「スポンサー殿(私の親)は入り浸っているんでしょう」
→私の両親もまだ二回来てもらっただけで義父母と回数は同じ
「貧乏な親なんていらないと思ってるのか?」
→最初からどちらの親の援助も計画に入れていない
嫁が話すと拗れるからと言って夫が何度も説明してくれたのですが
あまりわかってもらえず、最近では説明に疲れた夫が
「そんなに言うならもう呼ばない、嫁両親にだけ来てもらう」と言ってしまい更に拗れています。
何か義父母の神経に障らない言い方などないでしょうか。
少し時間を置くしかありませんか?
続きを読む