【蹴】「大丈夫ですか!?」
1486. 名無しさん 2021年05月14日 05:41 ID:xT6BSvhI0
数年前の話。
地元(田舎市)に十数年ぶりに帰省した時のことです。
用事を済ませて、良い思い出もありますが悪い思い出がたくさんあるのでさっさと帰ろうバス停へ歩いていました。
乗用車はそのまま急発進して走り去り、そこには蹲ったまま動けない女性が…。
慌てて駆け寄り、
女性は手を擦りむいていてすごく痛そうでした。
地元(田舎市)に十数年ぶりに帰省した時のことです。
用事を済ませて、良い思い出もありますが悪い思い出がたくさんあるのでさっさと帰ろうバス停へ歩いていました。
すると、通り過ぎて停まった乗用車から女性が蹴り出され(たように見え)て、驚愕しました。
乗用車はそのまま急発進して走り去り、そこには蹲ったまま動けない女性が…。
慌てて駆け寄り、
「大丈夫ですか!?」
と声をかけました。女性は手を擦りむいていてすごく痛そうでした。
「あー…大丈夫です」
って低い声で答えて顔を上げた女性を見てまた驚愕。中学の時に私をいじめて不登校から転校のコンボにに追い込んでくれやがったA子でした。
1487. 名無しさん 2021年05月14日 05:42 ID:xT6BSvhI0
驚愕のあまり固まったものの、A子は放り出されたショックなのかこちらには気付かないようでした。
(そもそも私は中学当時はデブ喪女だったので、痩せて社会人として化粧もしてたから分からないでしょう。)
A子は化粧もしてないようで、特徴的なホクロもあり、それで分かったのもあります。
一番後ろに座り、窓から後方を見るとA子はまだそこに蹲ってました。
(そもそも私は中学当時はデブ喪女だったので、痩せて社会人として化粧もしてたから分からないでしょう。)
A子は化粧もしてないようで、特徴的なホクロもあり、それで分かったのもあります。
私は一瞬どうしようか迷いましたが、すぐ
実際ちょうどバスが来る時間で、2分もしないうちにバスに乗り込みました。「あ、バスが来ますので…」
と立ち去りました。一番後ろに座り、窓から後方を見るとA子はまだそこに蹲ってました。
1488. 名無しさん 2021年05月14日 05:43 ID:xT6BSvhI0
それから自分の家に帰り、高卒後に私同様地元から逃げた古い友人に連絡を取り、A子のことを聞きました。
友人は地元にお店をやっている実家があり、何か知っているかなと思ったんです。
聞くと
友人は地元にお店をやっている実家があり、何か知っているかなと思ったんです。
聞くと
「どうしていまさら?何かあった?」
と聞かれたので、事情を話すと、「あー…」
と。A子は大学に進学して地元を離れた後、突然赤ん坊を連れて戻ってきたそうです。
本人曰く「『妻と離婚するから』と言われてたのに騙された」
とのことで、「A子は騙した男の奥さんから慰謝料も請求され、会社も辞めて逃げてきたらしい」
と、友人は親から噂話として聞いたそうです。1489. 名無しさん 2021年05月14日 05:44 ID:xT6BSvhI0
それからのA子は、地元で複数の嫁の来手の無い男と付き合って問題を起こしたり、既婚の男と仲良くなって刃傷沙汰になったり、勤めてた水商売(スナックとか)でもお客さんと関係して、クビになったらパート先のスーパーの店長とねんごろになって実は単身赴任の既婚者だと言われて大暴れしたり、何回も妊娠しては堕ろしたり…。
そんな感じでA子は呆れられた実家からも縁切りを言い渡され、一人アパートで爛れた生活を送ってるそうです。
乗用車の運転手もそんな関係の男性の一人じゃないかと。「(私)がもう気にもしてないみたいだから教えるまでもないかなと思ってたけど」
とは友人の弁です。1490. 名無しさん 2021年05月14日 05:46 ID:xT6BSvhI0
それを聞いて、なんかホッとしました。
それからもしA子が不幸でも、A子に何の非もなかったら、A子にハンカチ一つ、絆創膏一つ出さなかったことを後悔したかもしれません。
子供も捨てて(実家の親の養子になってるそうです)ボロボロになっていくA子に、なんの同情心も湧きませんでした。
(A子が幸せだったら、たぶん嫌な気持ちになっただろう、中学で復讐もせずに逃げたことを後悔しただろう)
と。それからもしA子が不幸でも、A子に何の非もなかったら、A子にハンカチ一つ、絆創膏一つ出さなかったことを後悔したかもしれません。
(ちょうどいい不幸、自業自得だな)
と思いました。子供も捨てて(実家の親の養子になってるそうです)ボロボロになっていくA子に、なんの同情心も湧きませんでした。
1491. 名無しさん 2021年05月14日 05:47 ID:xT6BSvhI0
あの時の蹲ったA子のボーっとした表情を思い出すと、
それから数年、もう今はアラフォーです。
友人とはまたよく連絡をとるようになりましたが、A子のことは私からは聞かないし、友人からも言いません。
普通の家庭で普通に生活出来ている今、だんだんと
幸せになってほしいとまでは思いませんが、自分は幸せなのでもう忘れようと思い、投下しました。
(うっかり鬱憤バラシに自分のことを伝えてしまって、それでA子が悔しさをバネに立ち直られても嫌だし、あのままあと十年も過ごせば本当に詰むんじゃないかな)
と。それから数年、もう今はアラフォーです。
友人とはまたよく連絡をとるようになりましたが、A子のことは私からは聞かないし、友人からも言いません。
普通の家庭で普通に生活出来ている今、だんだんと
(A子のことはどうなっててもいいかな)
と思えてきています。幸せになってほしいとまでは思いませんが、自分は幸せなのでもう忘れようと思い、投下しました。

だいじょうぶ