最近の若い歌手の歌って揃いも揃って同じようなエフェクトをかけているからかみんな無個性だなと思う。
何を書いても構いませんので@生活板106http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620428269※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
272:名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)20:38:36 ID:5l.sv.L1
最近の若い歌手の歌って揃いも揃って同じようなエフェクトをかけているからかみんな無個性だなと思う。
私は世代じゃないけど、昔のキャンディーズとか百恵ちゃんとかの世代のアイドルってもっといろんな歌い方の人がいたし、キャンディーズとかも低い声で決して可愛くない歌い方だったよね。
今は高い声で癖のない感じで耳当たりは良いけど個性がないというか。
顔やキャラクターに関しても個性がないというか、昔のアイドルは普通に何か食べたり●してるんだろうなって普通の人間っぽさがあったけど、今の若い子はグミとか食べてそうだし●もしてなさそう。生活感がないというか。
カラコンとか加工とかメイクとかのせいもあるだろうし、キャラや歌い方を作っているだけで実際は普通の女の子なんだろうけど。
今は昔と違ってカラオケもできたから歌の上手い若い子が増えたし、メイクもいくらでも上手い人の動画とかで勉強できるから可愛い子も増えたけど、そのぶん個性が減ったなーと思う。
続きを読む
-
未分類