幼いころから良い環境を与え、良い物に触れさせてあげたいというママがいる。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427877615/
919: 2015/05/13(水)10:42:09 ID:PQZ
娘が通う園バスの送迎場所でこの春から2人っきりになった奥さんがいた。
その奥さんから「相談というか、私さんの意見聞かせて」と言われて話を聞いた。
(ていうか、その状況で聞かないわけにはいかなかった)
で、「感じたまま聞かせて」って言われたから思ったことをそのまま言ったらキレられたw
夫婦揃って高卒だそうで、その為に馬鹿にされたり悔しい思いをずいぶんしてきたらしい。
だから我が子にはちゃんとした教育を受けさせたいし、
小さい頃からそれなりの環境を与えてあげたいし、小さい頃から良い物に触れさせてあげたい。
と言うことを最初聞かされた。
私自身専門卒なので高卒と大して変わらないけど、
幸い馬鹿にされたことや悔しいと思ったことはなかった。
でもその気持ちは分かる。私も子供にはよい環境を与えてあげたいと思う。
「うんうん、わかるわかる」と、そう答えた。
「だから映画はなるべく原語で見させてる。
英語は小さいうちから耳になじませるのがいいらしいし」
と聞いたあたりで「んあ?」となった。
「オペラやバレエを観に連れて行ったこともある。
そう言うとみんなさっきまで“わかる”と言ってくれたくせに否定され、それどころか非難される」
と聞いて「うーん、そりゃあまぁ・・・ね」と思った。
それが顔に出たんだろうな。
「私さんもそう思うの?私が悪いの?やっぱり前言撤回するわけ?」って言われた。
「一応確認するけど、その言語で見させる映画って映画館?自宅でDVD?」って聞いたら
「映画館に決まってるじゃない」って。
「なんで自宅じゃないの?」って聞いたら「自宅だと集中しないから」って言うんだよね。
その奥さんから「相談というか、私さんの意見聞かせて」と言われて話を聞いた。
(ていうか、その状況で聞かないわけにはいかなかった)
で、「感じたまま聞かせて」って言われたから思ったことをそのまま言ったらキレられたw
夫婦揃って高卒だそうで、その為に馬鹿にされたり悔しい思いをずいぶんしてきたらしい。
だから我が子にはちゃんとした教育を受けさせたいし、
小さい頃からそれなりの環境を与えてあげたいし、小さい頃から良い物に触れさせてあげたい。
と言うことを最初聞かされた。
私自身専門卒なので高卒と大して変わらないけど、
幸い馬鹿にされたことや悔しいと思ったことはなかった。
でもその気持ちは分かる。私も子供にはよい環境を与えてあげたいと思う。
「うんうん、わかるわかる」と、そう答えた。
「だから映画はなるべく原語で見させてる。
英語は小さいうちから耳になじませるのがいいらしいし」
と聞いたあたりで「んあ?」となった。
「オペラやバレエを観に連れて行ったこともある。
そう言うとみんなさっきまで“わかる”と言ってくれたくせに否定され、それどころか非難される」
と聞いて「うーん、そりゃあまぁ・・・ね」と思った。
それが顔に出たんだろうな。
「私さんもそう思うの?私が悪いの?やっぱり前言撤回するわけ?」って言われた。
「一応確認するけど、その言語で見させる映画って映画館?自宅でDVD?」って聞いたら
「映画館に決まってるじゃない」って。
「なんで自宅じゃないの?」って聞いたら「自宅だと集中しないから」って言うんだよね。
続きを読む