井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

幸せそうな人を見ると生まれたときから恵まれてると思い込んで僻んでるところがあったけど、そうじゃないと思い直すきっかけになった。

   

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

衝撃的だった体験
467:名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)22:10:55 ID:o5.qp.L1
職場に入ってきた中途の女性。
自称発達障害で、確かに働き始めるとこだわりが強くて扱いにくいなと思うところがあった。
注)自称ってのは俺は診断書とかを見たわけじゃないので、医学的にどうとかはわならないからこう記載してます。

ただ自分の中でなにかルールがあるらしく、そこに仕事を落とし込んで型に嵌めたら能力発揮しますと言ってたんだけど、
一年くらいでそれが完成したのか、急にメキメキと仕事ができるようになった。
あと、仕事をやるうえで「ここまではセーフ、ここからはアウト」みたいな明確な基準を示すと、アウトギリギリのセーフ範囲内で最大限の利益を発揮することにたけてた。
例えば予算上限と営業範囲、行き帰りの電車の時間を示したら、その予算上限ギリギリで業務時間内に最適な営業コースを選び出す。
それも道中の移動を分単位で管理する綿密さ。
しかも脳内にありとあらゆるイレギュラーを想定して、営業中にトラブルがあると即座に新たな最適解を選び出す。
発達障害故か、曖昧なことを判断するのがとても苦手な彼女のことを、誰かが融通の効かないコンピュータみたいだと言っていたけど、
トラブルに対してそこに巻き込まれた人の心労を加味した上で実現可能な最適解を常に選び続けて実行するって並大抵のことじゃないと思う。
分単位の予定も実際動いてみたらそんなうまく行かないだろうと思ってても、実際常に細かい微調整を入れて結果的に目的を完遂する。
彼女は「バカと発達障害は使いようです!」と言ってたけど、本当に能力発揮するところでは恐ろしいくらいの能力だった。

続きを読む

 - 未分類