娘と思ってくれない人を母と思う義理もない。 夫にもその気持ちは話し、夫にも了承を貰ってそれ以降一切の贈り物を止めた。
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op6 既婚女性板
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1458763116/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
465: 名無しさん@おーぷん 2016/04/23(土)09:20:15 ID:yxk
結婚当初から、義母と一緒に歩いていたり買い物したりしていて
バッタリ会った義母の知人や友人に私の事を「娘さん?」と聞かれるたびに
「違う。息子の奥さん」って答えられた。
事実なんだけど、なんだかその言い方がいつも引っかかっていた。
「そうなの、息子の奥さんだけどね」とか「お嫁さんなのよ」とかなら気にならなかったと思うけど
必ず「違う」とがっつり否定された。
義父が私を叱ることがあったりすると(完全に私の失敗なので“怒る”ではなく“叱る”です)
義母が義父に「私さんにそんな言い方して!」と怒る。
義父が「娘じゃないか。間違ったことを叱って何が悪い」と言うと
「違う。娘じゃない。他人だ」と言う。“赤の他人だ”バージョンもある。
夫や義父がそういう言い方を諫めてくれたことが何度かあったが改善されず
私から「気にしてないから、別にいいから」って(本当は気にしてたけどw)注意するのは止めて貰った。
続きを読む
-
未分類