井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

声だけは大きいが、真面目そうな雰囲気も無く、面接の受け答えも所々トンチンカン

   

その神経がわからん!その58
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/

409: 20/07/15(水)23:27:24 ID:nj.sw.L1
自分が勤務する会社は、月毎に出す勤務表とは別に、出勤・退勤の毎に
社内サーバーに置いてあるエクセルの出勤表に記入するルールがあった。
普段は皆ちゃんとやっているのだが、朝からお客さんの所に行ったり直行直帰なんかが
あったりすると、記入を忘れる人間が出てくる事もあった。
また、人間なので、思わず記入忘れる事も度々あったらしい。

それがある時を境に、度々出勤表の記入忘れが発生し、総務の方からメールや
時々口頭で「出勤表の記入忘れ」を指摘され、注意された。
こういったミスが続くと査定にも影響する事もあると上司には言われた。
しかし、明らかに記入して保存、をした時でも、次の日出勤すると記入忘れを指摘され
実際にエクセルファイルを見ると自分の所だけ記入が無い事が2,3回あり
聞けば同僚らも同じ様な経験があったらしく、怪しいと思って更新履歴を調べた所
自分達が記入→謎の更新履歴→記入忘れを指摘、という流れがある事が分かった。

更新者は総務の人間の一人(以下、K)だった。
Kは、何故そうなったかは知らないけど総務含めた事務方の仕事が、営業・開発等の
現場サイドからは蔑ろにされている!と思ったらしく、本人曰く「注意喚起」の為に
敢えて出勤表の改ざんをしていたという。

しかしながら、そんな下らない理由でマッチポンプでミスを捏造し
少なからず注意され、査定にも影響があったこちら側としては怒り心頭。
総務の方からも「彼女の考えが総務全体のものだと思わないで欲しい、こちらとしても困惑している。
今後は再発しない様気をつける。大変申し訳ありませんでした」などと頭を下げられたが
肝心のKへの処分は厳重注意処分という、現場サイドからすれば甘い物だった。


続きを読む

 - 未分類