井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

最近、息子(20歳大学生)にもっと料理上手になってくれって言われる。

   

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/

422: 20/08/16(日)08:26:54 ID:zR.eq.L1
息子(20歳大学生)に最近、もっと料理上手になってって言われる。
色んなモノを美味しく作って。○○さんを見習ったら?とか。
でもね、作ったって食べないじゃない、あなた。
幼稚園の頃から、息子は見た目と色で食べるか食べないかを判断する。
例えば煮物を作っても、今日の煮物は色が気に入らないからいらないって食べない。
炒め物を作れば、見た目が自分の感覚に沿わないからいらない。
外食すれば毎回同じ物ばかりで他の料理は一切食べない。
その同じ物とは、ファミレスに行けば海鮮丼のみ。
あとはどこに行ってもラーメン。
家でも刺し身は食べるけどそれ以外はほぼ食べてない。
味噌汁も飲まない。
昨日はポテサラ、焼き魚、煮物、タン塩焼き、野菜サラダ、全て手作りで出したが食べたのはタン塩焼きと納豆のみ。
あと白米ね。
あとは全て残したよね。
たまに友達と食事に行くと、当たり前にあるメニューすら分からず、何これ!!カルボナーラ?どんな食べ物?って言って友達に呆れられてるらしい。
そうすると、うちでは親が料理を作らないから…って言ってるみたいで周りから私が「家事のまったく出来ないダメ親」って思われてる。
違うよ。作ったって毎回食べないで捨てるか実家の親が食べてる。
ちなみに実家の親や友達は皆美味しいって食べてくれる。
息子も味が嫌いで食べないわけじゃない。
ただ全て見た瞬間感じる感覚。
それだけで食べるか食べないか判断してる。

ちなみに昔、発達を疑って(他にもおかしなとこがたくさんあった。今はマシになったけど)何回か病院に行ったけど、この子はマレに見る天才児。IQも高いし頭も回る。ただ、人と少し違った感性を持ってるみたいだか
ら、それがおかしく見えるのでは?もっと広い心でお子さんの感性を受け入れてって言われたわ。

長々と愚痴を失礼しました。


続きを読む

 - 未分類