井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

11歳の息子をおつかいに行かせたら、担任から「息子さんが子供だけでスーパーにいたと他の保護者から連絡がありまして…」と電話が。

   

何を書いても構いませんので@生活板113
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
741:名無しさん@おーぷん 21/10/25(月)16:29:54 ID:gy.p9.L1
昨日の16時頃、自宅の向かいにあるスーパーへ11歳の息子をおつかいに行かせたら
見かけた保護者から学校にタレコミがあったらしく、さっき担任から電話がかかってきた
「昨日息子さんが子供だけでスーパーにいたと他の保護者から連絡がありまして…」
息子がスーパーで何か注意されるようなことをしたのかと思ったらそうでもないらしく
家庭の教育方針の範疇だと思いますが一応こういう連絡があったので、という感じで
おつかい自体を問題視している風ではなかった
今の時代は焼き肉のタレを買いに行かせただけで学校を巻き込んで注意されるのか
確かに「子供だけで買い物へ行かない」と決まりに書いてあるけど
友達同士でオヤツを買いに行くとかそういうのに対する注意だと思ってたよ
決まりを破ったと言われれば、まぁそうなんだけどさ
世知辛い世の中だなー

続きを読む

 - 未分類