【Σ(゚Д゚)】もしかしたらこの人は悪意の天才なんじゃないか
963: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)21:58:09 ID:hoyG
昨年知り合った同じマンションに住むAさんをCOした。
Aさんと話しているとモヤモヤすることがよくある。
最初は
(私が気にしすぎ、深読みしすぎ、ってことなのかな?)
と思ったりもしたけど、あまりに度重なると
(この人はナチュラルに人を小馬鹿にする人なんだ)
と思うようになり
(モヤモヤを我慢してまで付き合うメリットのある相手じゃないな)
と思ってCO。
例えば、近所に人気のケーキ屋さんAがあって
「Aのモンブラン美味しいよね」
と言う。
すると
「うん、美味しいね。
でもうちは家族みんな舌が肥えてるからAよりBのモンブランの方が好きなんだ」
と言う。
子供の塾の話になって
「うちはA塾に行かせてる。
友達も一緒だから楽しそうに行ってるよ」
って言う。
すると
「A塾もいいけど、うちはレベルの高い中学目指してるからB塾に行ってるんだー」
と言う。
「昨日買ったこのトートバッグ、気に入ってる」
と言ってポケットが付いてることや、帆布で丈夫なことを説明してると
「でも帆布って案外汚れが目立つし、トートバッグとしてはあまりいい生地じゃないよね」
と言う。
「そう?でも気に入ってるんだ」
と言うと
「まぁ、そう思うならそれでいいんじゃない?」
って感じ。
悪気なく普通にそんなふうなので、
(もしかしたらこの人は悪意の天才なんじゃないか)
と思う。
「地方から遠距離恋愛で嫁いできて専業主婦」
って言ってたし、
「友達ができない」
って言ってたから、
今のところ話相手になれる同世代は私だけだった様子。
(回りに知人友人がいないって寂しいだろうな)
と思ったから多少は我慢してたけど、
もういいや。
End Transmission
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
-
未分類