井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

電気代って毎月いくらくらいかかる?我が家もう何年も毎月約1万円かかってるんだけどやっぱり高いよね?

   

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/

77: 20/08/05(水)22:50:00 ID:ZR.br.L1
相談というかちょっと聞きたいんだけど、みなさん電気代って毎月いくらくらいかかる?
というのも、我が家もう何年も毎月約1万円くらいかかってるんだけどやっぱり高いよね?
生活習慣や環境が変わってもなぜか変わらずそのくらいかかってしまう

引越し前、夫と2人暮らししてた時はちょっと大きめの一軒家住み
何部屋かあったけど物置とかにしてて実際使ってたのはリビング、キッチン、各々の自室+風呂とかトイレとかくらい
日中は仕事とパート(週4~5)で2人ともいない、テレビはあるけど見ないのでほぼつけない
その代わり夜とか自由になる時間はそれぞれ自室でパソコン(と付属してモニター、スピーカー)を使う
どちらもシャットダウンをあまりせず、スリープだけしてたり動画見ながら寝落ちもあった
これで1万円くらいかかった
パソコン2台の使用時間が長いしそれのせいかな?うっかり部屋の照明つけっぱなしだったりもしたから気をつけようね、ってことになったけど1000円前後するくらいしか変わらなかった

引っ越してきて今の家は少し古い3LDK、子供が生まれたので3人暮らしで子供はまだ幼稚園入ってない歳
日中は夫は仕事、私と子供の2人がほぼ常に家にいる
それぞれ自室もあるけど子供が生まれてからはほとんど使ってなくて、キッチンとか以外はほとんどリビングと寝室だけ
テレビは朝と夕方がメインで日によって昼は消してたり夜も見たりな感じ
原因だと思ってたパソコンだけど、今は私が在宅の仕事を少しだけしていて週4~5日、1日平均3時間くらい使う
必ずシャットダウンしているし、プライベートで使うのはスマホとタブレットのみになった
夫もたまにデータ入力でノートパソコンを使ったり、リビングで動画や映画を見るのに使うくらいしか起動しなくなった(リビングのでかいテレビをモニターにして一台デスクトップパソコンを置いている)

前の家でも今の家でも他に家電は炊事洗濯関係くらいでごく一般的なものと数だし、北の方なので夏に扇風機冬にストーブが足されるくらいしかない
我が家のこの環境でなぜ1万円かかるのか…
1番疑ってたパソコンの使用時間が大幅に減ったのにほぼ変わらないし、今は日中も常に人がいるけどもちろん昼は照明はつけてないし…テレビを見るようになったから?とか色々考えてる
節電して電気代を抑えたい気持ちはあるのに、そもそも何にそんなにかかってるのかが分からなくなってしまったよ…


続きを読む

 - 未分類