あんまり外では言えないけど、コロナのおかげで良かったことが一つある。
何を書いても構いませんので@生活板94
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
198: 20/09/01(火)23:02:02 ID:Dx.tt.L1
あんまり外では言えないけどコロナのおかげで良かったことが一つあって、それがテレワークになったこと。
出社してた時は口頭で済ませてた確認事項とか指示とかを、今はメールやチャットで行ってるから記録に残る。これが面倒臭いながらとっても役立つ。
入社して割とすぐに教育係であるお局さんの適当具合&不都合な事はとにかくトボケる性格に振り回され始めて、
いつの間にかお局さんの中ではできない人間扱いになってて、ろくに仕事も回してもらえなくなった。
でもテレワークになったおかげで何かしら問題があってお局さんに怒られても、「こういう指示でした」ってやり取りを添付して送れる。ついでに上司もアドレスに追加できる。
今までは確認メールを送っても同じ事務所にいるからって口頭で返事されて記録が取れなかった。メモ取って、メモを見せながら復唱してお局さんのOKをもらったものでも、「そうだったっけ?」って言われて対策のしようがなかった。
口頭だと勘違いとかも起こるからメールかチャットか記録に残る方法で指示してくださいってお願いしたら、忙しいのにそんなことできるわけないと拒否された。
お局さんは社内のボス的な立ち位置だからあんまり強く出れる人がいないんだけど、とりあえずお局さんがトボけた時に指摘できるようになっただけ十分。
きっと通常勤務に戻ったらまた口頭のやりとりになるから、このままテレワーク継続がいい。でも外出はしたいから早く収束してほしい複雑な気分。
出社してた時は口頭で済ませてた確認事項とか指示とかを、今はメールやチャットで行ってるから記録に残る。これが面倒臭いながらとっても役立つ。
入社して割とすぐに教育係であるお局さんの適当具合&不都合な事はとにかくトボケる性格に振り回され始めて、
いつの間にかお局さんの中ではできない人間扱いになってて、ろくに仕事も回してもらえなくなった。
でもテレワークになったおかげで何かしら問題があってお局さんに怒られても、「こういう指示でした」ってやり取りを添付して送れる。ついでに上司もアドレスに追加できる。
今までは確認メールを送っても同じ事務所にいるからって口頭で返事されて記録が取れなかった。メモ取って、メモを見せながら復唱してお局さんのOKをもらったものでも、「そうだったっけ?」って言われて対策のしようがなかった。
口頭だと勘違いとかも起こるからメールかチャットか記録に残る方法で指示してくださいってお願いしたら、忙しいのにそんなことできるわけないと拒否された。
お局さんは社内のボス的な立ち位置だからあんまり強く出れる人がいないんだけど、とりあえずお局さんがトボけた時に指摘できるようになっただけ十分。
きっと通常勤務に戻ったらまた口頭のやりとりになるから、このままテレワーク継続がいい。でも外出はしたいから早く収束してほしい複雑な気分。
続きを読む