プラごみの分別がクソほどめんどくせーー!!!!
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
822:名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)10:46:46 ID:Cr.nd.L1
プラごみの分別がクソほどめんどくせーー!!!!
今住んでいる自治体は燃えるゴミ・不燃ゴミ(金属や陶器やガラスなど)・ビン・缶・ペットボトルの他にプラごみというものがある。
シャンプー洗剤飲料調味料などのボトル類、コンビニ弁当カップ麺などの容器類、お菓子パンレジ袋などの袋類、卵豆腐果物などのパック類、プリンゼリーなどのカップ類、
食品などのトレーやラップ、ペットボトルなどのキャップ、発泡スチロール・果物ネットなどの緩衝材などが対象(一部改変してコピペ)。
何が面倒って、ボトルや容器やカップやトレーなどこちらで綺麗にしてから捨てないといけないこと。
一応自治体からの案内には「水で軽くすすいで汚れを落としてください」、「汚れが落ちないもの、プラスチックでできた製品は燃えるゴミへ」…と書いてある。
あと「洗剤までは使わなくてもいい」っていうのもどこかに書いてあった。はず。
つまり「水で軽くすすいで汚れが落ちるものは水で軽くすすいでプラごみへ」、「洗っても落ちないものは燃えるゴミへ」って事なんだけど、この判別が発達の私にはくせものなのよ。
続きを読む
-
未分類