テレビで芸能人が「~~ってアニメの第○話で号泣した」みたいなことを普通に話してた。          
          
          
              
	                
          チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.6http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641427600※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。 
118:名無しさん@おーぷん  22/01/27(木)08:24:59 ID:YZ8d
昨日テレビで芸能人が「~~ってアニメの第○話で号泣した」みたいなことを普通に話してた 
 アニオタ卒業したのはウン十年前だけど、当時は下手したらアニオタ=性犯罪者予備軍並の偏見を持ってる人もいた時代だから隔世の感がある 
  
 多様性を大事にするという時代背景もあるのだろう、(知らない作品だったけど)宣伝する価値のある素晴らしい作品でもあったのだろう 
 だがこれはひょっとしたら世の善良なアニオタ諸兄が極力真っ当に日々の活動に従事した結果、世間一般の方にも「あれ、アニメオタクって言われるほどヤバいヤカラでもないのかも」と認めてもらえた成果でもあるのかも知れないと思った 
 もちろん京アニ放火とか片山ゆうちゃんみたいに罪を犯した元アニオタもいるし、「容疑者の部屋からはゲームがーアニメがー」みたいな報道もよく見てはきたけども 
 それでも、日本人が好むいわゆる「お天道様は見てるぞ」精神を皆が貫けば世間の評価っていずれは良くなるもんだと思いたい 
  
 長々と何が言いたかったかと言うと、撮り鉄界隈はいい加減自浄作用を構築しろ
続きを読む
                     -
            未分類