何かしらの書類などで自分の名前や電話番号、住所を書く時に、汚い字で書いて提出先の人間を困らせる人の神経がわからない。
その神経がわからん!その70http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1643266513※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
809:名無しさん@おーぷん 22/03/28 15:36:41 ID:tF.d7.L1
何かしらの書類などで自分の名前や電話番号、住所を書く時に、汚い字で書いて提出先の人間を困らせる人の神経がわからない
上手い下手ではなく、速記のような走り書きで何書いているのかさっぱりわからん時がある
フリガナでなんとかわかる時があるんだが、そのフリガナですら汚くて読めない人もいる
この間、よくある名字の「鈴木」が読めなかったわ
木は画数少ないからわかったが、鈴の字が一筆書きな上に小さく書いていて、誤字に気がついたのか1部をぐしゃぐしゃに塗りたくって、その上からまた一筆書き。マジでわからなかった
「恐れ入ります、1文字目はなんと読むのでしょうか?」と聞いたら、お前どこの学校出身や?教養無さすぎ!鈴木も読めんのか!と笑われた
電話番号や生年月日も、0が6や9に見える時があって確認の為に聞いてみると、不機嫌な表情で0なんだけど?と言われる
これ中年以降の男性に本当に多い。頼むから他人に見せる書類は読める字で書いてくれ
今はネットで出来るようになったから改善されるかなと思ったけど、今度は機械を扱えない年配の人達で溢れかえったわ
続きを読む
-
未分類