社会人2年目、学部と院の奨学金返済しながら実家暮らししてるけど、正直一人暮らしがしたい。母と人間的に合わない。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part146http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1648125954※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
381:名無しさん@おーぷん 22/04/07 13:25:10 ID:uV.hs.L1
社会人2年目、学部と院の奨学金返済しながら実家暮らししてるけど、正直一人暮らしがしたい。母と人間的に合わない。
根本的に子供を信頼してなくて、何しようとしても心配と干渉しかしてこない。料理をするのにもずっと横で見てくる。洗濯物を畳めば後から自分で畳み直していく。
「職場で失礼なことしてないか」「挨拶ちゃんとしてるか」という社会人の一般常識レベルのこと心配してくる。
子供のすることには親の納得が必要不可欠と思ってるみたいで、私は自分で服を選ぶこともできない。
一人暮らしの意思を見せようものなら二言目には「家賃高いからお前には無理」。
もう親に知られないうちに抜け出すのが一番いい気がするんだけども、実際黙って家を出るとして、年収300万前後で親の助け借りずに一人暮らしってできるもんなのかは実際分からなくて不安。
あと、親の信頼っていうのは子供の側から具体的に何かしないと勝ち取れないものだっけ?
親の癇癪が怖くて顔色伺ってばかりではいたし、AC気味の発達グレーだけど、犯罪も非行もしてない。
皆さんはどういうことしましたか?
続きを読む
-
未分類