ゴールデンウイーク休まないといけないとか どこかに行くとか言う流れが昔から苦手。
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part34
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461418867/
935: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水)08:56:34 ID:faS
ゴールデンウイーク休まないといけないとか
どこかに行くとか言う流れが昔から苦手。
なぜわざわざ沢山人のいる所に行かないといけないんだろう?
まだ元々土日祝日休みとか元々全くないとか、少ないならともかくそれなりにあるなら特に意識しないで普通に働きたいし、学生じゃあるまいにいちいち土日祝日なんていちいち意識しない。
それなのに、ゴールデンウイーク中何日か出るってだけで可哀想扱いさ。
別に全然可哀想じゃないし、下手に家にいたって休みの家族の為に色々やったりどっか連れて行ってと言われるのがオチだから嫌だったりする。
どこどこ行ってきましたと気を利かせてお土産くばるのも面倒。
こんな自分だけど子供時代は親が旅行会社の人間だったせいか
こういう大型連休はネズミーランド宿泊とか旅館に泊まったり
ほとんど家にいることが、少なかった。
あんまり胃が丈夫な方でもなく神経質で枕ひとつ変わっただけで
寝れなくなる体質でアグレッシブな性格でもなかったので
本当に苦痛だった。
小学生から一人部屋を与えられたので川の字にねるのが特に嫌いで
8割ぐらいは、ねれなかった。
旅行先では絶対に、腹を下すしやれこれが今の目玉!みんな、やりたがってるんだぞ!って無理矢理やらされて写真を撮られたり本当に嫌だった。
大抵普段の運動不足がたたって怪我したりするし、いくらみんなが、やりたがってるよ!みんなに自慢できるよ!と言われても自慢出来るような友達自体いかなった。
昼間まで寝て家でテレビ見てた方が気が楽だった記憶があるから
本来なら「じゃあ、みんなだけ行ってきて」と言って終わりになりそうだけど私の家族も私の親もそれを許さないタイプ。
「家族全員でいくものだ。一人残すなんてできない」から最終的には
「協調性がない」の逆ギレ。
どこかに行くとか言う流れが昔から苦手。
なぜわざわざ沢山人のいる所に行かないといけないんだろう?
まだ元々土日祝日休みとか元々全くないとか、少ないならともかくそれなりにあるなら特に意識しないで普通に働きたいし、学生じゃあるまいにいちいち土日祝日なんていちいち意識しない。
それなのに、ゴールデンウイーク中何日か出るってだけで可哀想扱いさ。
別に全然可哀想じゃないし、下手に家にいたって休みの家族の為に色々やったりどっか連れて行ってと言われるのがオチだから嫌だったりする。
どこどこ行ってきましたと気を利かせてお土産くばるのも面倒。
こんな自分だけど子供時代は親が旅行会社の人間だったせいか
こういう大型連休はネズミーランド宿泊とか旅館に泊まったり
ほとんど家にいることが、少なかった。
あんまり胃が丈夫な方でもなく神経質で枕ひとつ変わっただけで
寝れなくなる体質でアグレッシブな性格でもなかったので
本当に苦痛だった。
小学生から一人部屋を与えられたので川の字にねるのが特に嫌いで
8割ぐらいは、ねれなかった。
旅行先では絶対に、腹を下すしやれこれが今の目玉!みんな、やりたがってるんだぞ!って無理矢理やらされて写真を撮られたり本当に嫌だった。
大抵普段の運動不足がたたって怪我したりするし、いくらみんなが、やりたがってるよ!みんなに自慢できるよ!と言われても自慢出来るような友達自体いかなった。
昼間まで寝て家でテレビ見てた方が気が楽だった記憶があるから
本来なら「じゃあ、みんなだけ行ってきて」と言って終わりになりそうだけど私の家族も私の親もそれを許さないタイプ。
「家族全員でいくものだ。一人残すなんてできない」から最終的には
「協調性がない」の逆ギレ。
続きを読む