初出勤の前日、両親から「これからは“援助”はしない」と宣言された。それに対する不満は全くなかったんだけど…
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21 既婚女性板http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
806:名無しさん@おーぷん 22/07/04(月) 22:17:45 ID:qGTm
3人姉妹の長女です。
実家は“太い”と言うほどではないけど、子供3人大学出して貰えた程度には稼いでた両親。
大学を卒業して就職した初出勤の前日、両親から就職祝として20万円渡されて
「親としてやるのはここまで。あとは結婚もマイホームも援助はしないので、自分の力でなんとかしなさい」と言われた。
世間一般的な冠婚葬祭はするけど、いわゆる“援助”はないからって。
次女も三女も同様に宣言されたらしい。
それに対する不満とか全くなくて、これまで有難うと言う気持ちしかなかった。
就職してからは、友達と海外旅行にも行ったし、習い事なんかもしたし、それなりにリア充だったと思うけど
一方で貯蓄もちゃんとやってた。自分で言うのもなんだけど。
結婚した時も親戚関係の出費は親が出してくれたけど、それ以外は全部自分で。
親を頼ったのは出産前後だけ。悪阻が酷く、出産後もなかなか体調が戻らず実家の世話になった。
その辺りは臨機応変に協力してくれて、親には感謝しかない。
続きを読む
-
未分類