奨学金の結婚後の返済が夫婦の諍いの種になる話を時々読むけど、夫婦なら一緒に返してあげるべきなんだろうか。
何を書いても構いませんので@生活板123http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
389:名無しさん@おーぷん 22/07/09(土) 22:45:48 ID:Gy.my.L1
長くてすまん。
奨学金の結婚後の返済が夫婦の諍いの種になる話を時々読むけど
夫婦なら一緒に返してあげるべきなんだろうか。
結婚前に彼女は「借金は無いよ」ってハッキリ言ったんだよね。それ信じてた。
でも結婚後に夫婦の貯金通帳から毎月ほぼ同じ日に一定額が引き出されてて
これは何?って聞いたら奨学金の返済だって言われた。それで大喧嘩。
「借金はないって言ったじゃないか」
「奨学金は借金ではないよ。失礼な」
「人から借りて返さなきゃいけないんだから借金だろう」
「頭おかしいんじゃない?」
みたいな言い合いになって、「どっちにしたって結婚したんだから一緒に返していくのが当たり前でしょ」と言う。
結婚前にちゃんと話をしてたならまだしも、黙ってた上に勝手に引き出されたんじゃたまったもんじゃない。
その時はまだ結婚して半年ぐらいだったし、なんとか上手くやっていこうと思ったから
「とりあえず返済は自分の給料から小遣い分を引いてあとは返済に充ててくれ。
生活は俺の給料で賄うから」ってことにした。
250万ぐらい残ってるって言うから、それなら早々に返済できると思ったんだ。
続きを読む
-
未分類