井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

子供の頃から、たまに”嫌な予感”がする事ある。それを家族や親戚が気づいていて、一緒に回避していた事が衝撃。

   

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

衝撃的だった体験
858: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)18:22:11 ID:ufb
自分の”嫌な予感”が周囲にも感づかれていたこと。
私は子供の頃から、たまに胸がモニョモニョする事があります。
他に上手な言い方が思い浮かばないんですが、以前にネットで「もにょる」が分からず
検索したら「笑いたい時のそれに似て、しかしちょっと苛々する時のそれにも似ています」
とあり、これ似てる!と感動したので、それ以来、自分でモニョモニョと位置づけています。
出典の方のお腹とは違い、胸の辺りがこんな感じになるんですけど。

そのモニョモニョは、不意に襲ってきて、ふっと消えてしまいます。
子供の頃は、なにかの病気ではないかと不安になったりもしたのですが、中学の下校時に
友達とコンビニに寄ろうとした時にモニョモニョが襲ってきたので、とっさに見たいテレビがある
とかなんとか嘘をついて自分だけ帰宅しました。
モニョモニョは、コンビニをスルーした段階で消えていたのですが、帰宅後に友達から
電話があり、コンビニの駐車場で自動車の事故があったことを知らされました。
友達は目撃しただけで無事だったのですが、私はなぜかその時、自分がその場にいたら
ぼんやりしているから巻き込まれたに違いない、と強烈に確信して怖くなったのを覚えています。

それからもモニョモニョは何度もあったのですが、その時にしようとしていた事を変更したり
真っ直ぐ行く予定の道をちょっと変えると消えるので、モニョモニョのまま行動して
何か大変な目に遭ったことはありません。
いま二十代も後半ですが、ものすごく平凡で平穏に生きています。

続きを読む

 - 未分類