勤務先は社員10名ほどの小さなIT系企業。 小さくてもIT系企業らしく、緊急連絡先(携帯番号とメルアド)を専用ツールに登録してある。
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/
794: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)10:00:09 ID:0iJ
ちょっと軽い衝撃。
勤務先は社員10名ほどの小さなIT系企業。
小さくてもIT系企業らしく、緊急連絡先(携帯番号とメルアド)を専用ツールに登録してある。
この度、上司の出張に同行することになった。
事前準備として、その緊急連絡先から上司の連絡先を自分の携帯に登録し
「私の携帯番号は○○です。」
と上司にメールを送ったところ
「こっちのアドレスの方がすぐ気付くから」
と、緊急連絡先に登録してあったフリーアドレスではなく、携帯のアドレスが送られてきた。
そのアドレスを見ると
(上司のニックネームと思われる名前)_dark-level○○.~@docomo.ne.jp
上司は30代後半独身女性。
普段からちょっと影のある女風味を漂わせているけど、これは流石に痛すぎないか?と衝撃を受けた。
多分きっと恐らくアドレスを変えるタイミングを失い、そのまま使い続けているのだろうと信じたい。
続きを読む
-
未分類