井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

明日から旦那の実家に泊まりで行くんだけど ゆるゆるな家風で皆いい人だからそれ自体がストレスって訳じゃない。

   

スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/

47: 名無しさん@おーぷん 2016/08/14(日)17:29:14 ID:XYA
愚痴。
明日から旦那の実家に泊まりで行くんだけど
ゆるゆるな家風で皆いい人だからそれ自体がストレスって訳じゃない。
ただ去年帰省した時に旦那のイトコの女の子が居て、
その子が周りに促される形でうちの赤ん坊を抱っこした。
それはいいんだけど、その時に義母が言った
「違和感ないねー。親子みたい」という言葉がずっとひっかかってる。

その子も結婚して子供がいてもまあまあ可笑しくない年。
私よりは10歳以上離れてるけど。
旦那のイトコたちの中ではその子が一番年が下で、
旦那の一族の中では数少ない女の子だからか、義父母も他のイトコたちもメロメロって感じ。
挙句義妹が旦那と赤ん坊抱いてるその女の子を並ばせて大喜びで写真撮ってた。
「親子、親子w」って言いながら。

その子は超高学歴だから義父母も「ご利益もらっとかないと」とか
「DNAがなんやかんやして◯◯ちゃんと似るといいね」と囃し立ててた。
その女の子は赤ん坊がを抱くのもおっかなびっくりって感じで、
すぐ私に返してきたけど。
別にその女の子が嫌いな訳ではなく、むしろ話しやすくて好きなんだけど、
その時の一瞬自分がものすごく疎外されたような感覚が忘れられない。
ただその気持ちを旦那に上手に伝えられる自信がなくて、何も言えないまま。
旦那のイトコに女として嫉妬してると勘違いされて気持ち悪るがられるんじゃないかとか、
ただ妬んでると思われるんじゃないか、とか考えてしまって。
また今年もそのイトコの子とも2日くらいは顔をあわせることになるみたいで、
また同じような気持ちになる場面があるんじゃないかと気が重い。

続きを読む

 - 未分類