井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

私はやっぱり神様なんていない、宗教なんて嘘だと思ってしまうんだけど、信仰し続けられる人ってどう思ってるんだろう?

   

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

衝撃的だった体験
861: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)22:38:43 ID:6Ry
宗教がらみ。長くなるけどごめん。
小中の同級生に、わりと有名な宗教にどっぷりの一家がいた。
もちろん親がどっぷりの人は他にもいたんだろうが、大体は隠しているから私達子供にはわからなかった。
が、そのどっぷり一家は子供もどっぷり。その子供をAとする。
Aは小学校の時から学級委員タイプ。勉強もできたし、優しいし、しっかりしてるしで皆一目置いてた。
そんなAも中学生になった。私たちの学校は、近所の小学校3つから生徒が集まるわりと大きめの中学。
小学校1年からの仲だった私たちはAのことをからかったりはしなかったけど、中学から一緒になった他の小学校出身の子達はAを見てびっくりした様子。
「掃除をすることで徳が積めるよ」「怪我しても輸血できないんだ、宗教の決まりで」的な発言がよくあったから、は?なに言ってんのこいつww的な感じでからかわれ始めた。
そのうち、ヤンキー的な子にいじめられるようになったA。
パシられたり、蹴られたりもしていたみたい。
でもある日を境にぴったりいじめがやんだ。
ヤンキーの子が言うには、ある日、Aにお礼を言われたらしい。
「いじめてくれてありがとう。成長できたし信仰が深まった」とのこと。
どうやらいじめられたことで、ヤンキーを恨みそうになったAだったが、祈りや集会?で神と対話?し、恨んではいけないと気持ちを切り替えることができた。人間的に成長できた、ありがとうということだったらしい。
それを聞いて強くなって関わるのやめたということだった。
嫌味ではなく、本心から感謝しているようで、その後もAはヤンキーが先生に怒られたりまわりに怖がられて避けられたりする時にはヤンキーをかばっていた。
その後、Aをいじめる子はいなくなったが、みんな遠巻きにするようになった。
卒業するときの文集、Aのタイトルは「僕と◯◯」この◯◯は宗教の名前。
一番の進学校に入って、そのまま東大にいったらしいんだけど、この前あった同窓会でも、その宗教の話を熱心にしていたらしい。
いま子どもが赤ちゃんだそうで、幸せらしいAなんだけど、幸せっていろんな形があるんだなと今更ながら感じている。

続きを読む

 - 未分類