井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

数日前、家を建てる事ついての話がモメて旦那と大喧嘩になった、今じゃ離婚寸前だよ その後

   

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/

766: >>743-744 2016/09/24(土)08:58:43 ID:9uR
おはようございます。

夫から離婚を切り出されて、私もそのつもりで準備に入ろうとしていた所です。
言い出しっぺの夫に離婚届けを持ってきてもらい、財産分与してサクッと別れるつもりでした。
薄情かも知れませんが、全く心残りもありませんでした。むしろ清々していました。
が、昨日夫から離婚撤回のメールが来ました。義父母から諭されたようです。
「良かれと思って決めようとしたことが独りよがりだったと気付いた」そうです。
「従弟の店のことはもう考えなくてもいいから、もう一度ふたりのマイホームのことを
一から考えよう」と書かれていました。
夫から撤回のメールが来た時には、今更何言ってんの?としか思いませんでした。
もう気持ちはないです。はっきり無いです。

話合いはずっと平行線だったけど、お互いに納得のいく着地点はないものかと
私なりに考え続けていたつもりです。
それを一方的に私の意見はもういいと言われた時の気持ちが今も忘れられません。
ふたりの家のことなのに。
親戚付き合いのことも本音を言えば、親戚が集まる席で子供ができないことを弄られたこともあったし、
嫌な言い方をする人もいるので出席するのは嫌でした。
でもこれも大人の付き合い、親戚付き合い、大事なことだと思って常識的にこなしてきたつもりです。
それは夫も分かってくれているとばかり思っていました。
それなのに親戚付き合いを蔑ろにしてるかのような言い方を、このタイミングでされたこともショックでした。
夫には「覆水盆に返らず」の一行だけ返信しました。
>>761さんが仰る通りですね。
夫婦として大事な部分が欠けていたことに今まで気付かなかったんだと思います。
もしくは蓋をしていたんですね。

それから、夫に返信したあとですが、昨晩義父から電話がありました。
義父は何が何でも従弟の店を使ってくれというつもりはなかったようです。
“安くしてくれるだろうから、よかったら候補に”程度で言ったことがこんなことになって申し訳ないと謝られました。
そして離婚などと言わず冷静になってくれと言われました。
でも上にも書いたように、もはやマイホームどうこうではないし
お義父さんのせいではないので気に病まないでほしいとだけ言いました。
自分で離婚届け取ってきます。

続きを読む

 - 未分類