井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

<お月見泥棒>という風習

   

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/

51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/12(水)07:56:23 ID:czf [1/3]

半年前に引っ越してきたこの地には、これまで生きて来て一度も聞いたことのない
<お月見泥棒>という風習があった。
十五夜の夕方から玄関先にお菓子を入れた箱(や籠)を置いておくと、子供たちがそれを貰いにくるってもの。
(全国的に地域的には残ってる風習らしいから詳しいことはググって下さい)
半月ぐらい前に回覧板が回ってきて、それがあることを知ったんだけど“有志の方はご協力ください”みたいな書き方だったから
そんな子供が大勢貰いにくるのなら1000円や2000円どころの出費じゃないだろうし、そんなお金使えないわと思ってパスした。
当日、そんなことすっかり忘れてパートから帰ってきたら近所を子供たちのいくつかのグループが走り回ってて
手に持った袋に一杯お菓子入れてたから思い出した。

 - 未分類