一人っ子が可哀想って風潮って根強いなー。
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
123: 名無しさん@おーぷん 2016/10/19(水)19:59:13 ID:S1E
一人っ子が可哀想って風潮って根強いなー。
うちは自分自身が三姉弟で育ったけど、
下の弟たちと長女の私は明らかに母の愛に差があったし、
年の離れた末弟の教育費と言って若い頃は散々家に貢がされた挙句、
介護も「やっぱ女の子よね」「弟くん達は仕事があるから(私も正社員で働いてるんですが)」って理由で任されそうになって
縁切って逃げた過去があるので、絶対に子供は1人と決めてた。
兄弟居ないとワガママに育つとかグレるとか周りに散々言われたけど、
娘自身はおっとり優しく育ってくれたし、教育費が一人分なので楽器や留学をさせても安く済んだし、
介護費も子供に迷惑かけずに夫婦ともに民間のそこそこな有料ホームに入れる程度は貯まってる。
自分のキャパ的にも、仕事と育児両立は1人が適度だったなーと思う。
続きを読む
-
未分類