井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

北海道の「留萌」って地名が読めなかったら同僚Aにえらくdisられた。

   

何を書いても構いませんので@生活板 35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
482: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)16:44:55 ID:IZX
北海道の「留萌」って地名が読めなくて「これ、なんて読むの?るもえ?」って聞いたら
同僚Aに「“るもい”じゃん。いくら北海道の地名は難しいって言ったってこれぐらい読めて当り前だよ?」って言われて
カチンときたけど「“るもい”かー、北海道は難しいわー。でも覚えた。ありがとう」って言ったら
「覚えた、じゃなくてさー、恥ずかしいと思いなよ。こんなんも読めなくてさ」って言われ、更に
「まさか函館や小樽も読めないとか言わないよね?やめてよ!恥ずかしいから」とか、なんか知らんがえらくdisられた。
私の中では函館・小樽と留萌では難易度が違うんだが、まあ読めなかったのは事実だから黙ってたら
通りがかった同僚Bをわざわざ呼び止めて「聞いて聞いて、私さんって留萌を“るもえ”だってぇ~」とか言い出して、さすがにムッとした。
その人が「るもい?るもえ?なにそれ?」って意味不明っぽかったから一から説明しだしたんだけど
「別に恥ずかしくないんじゃない?」って言ってくれて、内心ホッとしてたら
「Aさん、この間愛知県高松市とか言ってたじゃん。愛媛県高松市ならまだ分からなくもないけど、さすがにヤバイと思ったわw
それに比べたらw」って言って去って行った。
私、どう反応していいか困ってゆっくり去った。雉も鳴かずば撃たれまいってこういうことなのか。

続きを読む

 - 未分類