井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

ロング防波堤の先端で一人で夜釣りをしていたら海に落ちてしまった。

   

今までにあった最大の修羅場を語るスレ8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470819103/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

修羅場
572: 名無しさん@おーぷん 2016/11/19(土)14:02:26 ID:hVR
夜釣りをしていたら海に落ちた事。

ロング防波堤の先端でフィッシュイーターの大物狙いで夜釣りをしていたんだが、
あまりにも釣れなくて、立ち上がって体を動かそうとした瞬間、フラァっと海に落ちた。
多分長時間同じ姿勢で座っていたから、立ちくらみかなんか起こしたんだと思う。
ライフジャケットを着ていたから慌てて沈むなんて事は無かったんだが、
その日は新月大潮だった。
月明かりも無く、周囲に人工灯も無い真っ暗な海に落ちた。

だがそれより恐怖だったのは、その海域が恐らく日本一のサメの巣窟だと言う事。
s30年以降のサメによるタヒ傷事件の半数は我が県で、
市に限定しても全体の4分の1は私の住んでいる島、って言うくらいサメが多い。
3mオーバーのイタチザメが内湾を泳いでる、なんてのはしょっちゅうだし、
釣りしててサメが掛かる事も多い(大体ハリス噛み切られて終了するが)。
しかも私は、数日前同じ場所でコバンザメをリリースしている。
当然そのコバンザメがくっつく大型のサメが近くをウロウロしてるんじゃないかって考えるわな。
もしかして今日全然釣れなかったのも、サメを怖がって他の魚がそこから逃げたからじゃないかとか、
ツマグロザメ(1mないくらいの小型のサメ、群れる)に襲われたら
ジュラシックパークでコンピーに襲われてた人状態になるのかしら、とか、
もう真っ暗な海の中でいつサメに食われるかって恐怖で身が竦んだ。

続きを読む

 - 未分類