井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

担任の先生が「全員必ず募金を持ってきてね」と言ったそう。そもそも募金は善意であり、強制的にするものではないと思っています。

   

その神経がわからん!その26
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

その神経が分からん!
271: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)19:06:59 ID:aRi
 神経わからんと言うか、意味がわからなかった出来事。
我が家は3人子供がいて、全員同じ公立小学校(上2人は既に卒業生)
トータル10年同じ小学校と関わっていて、今まで9人の先生が担任になりました。
 先週、学校から毎年恒例「赤い羽根共同募金」への協力をお願いするプリントがきました。
我が家では、長子が1年生で入学してからずっと「500円」と金額を決め(多い少ないは別として)
毎年欠かさず募金に協力していました。
今年もそのつもりでいたのですが、末っ子から聞いた一言で「え?それどうなの?」と思ったのが
昨年から末っ子の担任をして下さっている先生が「全員必ず持ってきてね」と、プリントを
配りながら子供達に言ったという事です。
 プリントには、ご協力いただければ幸いです。と書いてありますし、今まで1度もそんな事を
言った先生はいませんでした。
そもそも募金は善意であり、強制的にするものではないと思っています。

続きを読む

 - 未分類