「非農家」「玄米」「コイン精米器」どの単語も通じなかった。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その10
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445351561/
929: コイン精米器 2015/12/29(火)01:27:34 ID:Yhi
最近、都内出身の若者とお米について話してた時、
「自分の実家は某県の山奥、だけど非農家(農家では無い家庭)。実家では米は農家から玄米で直買い。コイン精米器で精米してる」
と言ったら「非農家」「玄米」「コイン精米器」どの単語も通じなかった。
相手に「自分には農家の知り合い自体いない、同級生にもいなかった。無洗米なら知ってるけど玄米って何です?」と言われた。
仕方なく色々説明した。最後に
「自分の地元はコイン精米器がコンビニ数より多い。コンビニには車じゃ無いと行けない。コンビニの敷地にコイン精米器がある場合も多い。」
と言ったが、相手はますます「?????」な顔をしてた。
ちなみに相手は「無洗米」を「洗ったあとの米を売ってる」と思っていたらしい。
あれは「精米の状態の違いで、洗わずに食べられるモノだから「無洗米」という名称」と言ったら更に驚かれた。
若くて、都内で生まれ育つとこうなのかな。
続きを読む
-
未分類