井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

息子が何度叱っても同じ事を繰り返すママ友の子は叱らないでも一回で辞めれるのに……躾に自信なくなってきた その後

   

スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/

この話の続きです

927: 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)22:32:09 ID:mQW
>>869です。
お迎えの時、園で相談した所どうしても心配ならそこに療育相談の張り紙の連絡先に。
と言われ連絡した所今は混み合ってるということで予約したものの3ヶ月先です。
それとは別で昼過ぎに忘れ物を届けにBさんが来たので上がってもらい、お迎えまで少し話をし、
保健所で育児相談をしていると教えて貰ったので一度行ってみます。

その時に息子が叱っても叱っても言うことを聞かない、だからどんどん叱る回数が増えて
ほぼ1日中叱っている、A君B君とどんどん差が開いて行っている。
どうやったら私の気持ちを息子が理解し息子に伝わるのか、、もしかして障害があるのかもしれない。
と言うとBさんは困った顔をしていましたが、最近の私は
子供の粗探しばかりに目が行っている
という事を言われました。

息子君は喧嘩も多いかもしれないけど、うちの子にオヤツを分けてくれたりうちの下の子が
ハイハイで庭に出ようとしたら危ないよーって真っ先に止めに行ってくれてる事に気がついてる?
と言われました。
お恥ずかしい事に最近は叱る事に必死になっていてその事にすら気がついてるいませんでした。


以前から叱りすぎだよと2人に言われていた時もそれとセットで息子君は優しいんだよ、
誉めてあげてねと言ってくれていたみたい
ですが全然聞こえてなかった、、。
悪い事を止める事に必死になるのは分かるし、叱るのが悪いとは思わない、、けど最近の私さんは
粗探しするように目がギラギラしていて親の目から見てもこわいよ、と。

本当に恥ずかしいです。
息子にも申し訳ないです。
話を聞きながら自分がして来た事を振り返り泣いてしまいました。
Bさんは思いっきり泣きなー!と笑っていましたが、、。

>>880で頭を下げて教えて貰ってと言われ、Bさんにお願いした所、うちはうちのやり方だし
参考にはしないという約束で園の帰りに息子とお邪魔してやっぱり息子起因の叩き合いが始まった時、
B親子のやり取りを見させて(聞かせて)貰い、皆さんがレスしてくれていた
「悔しさを認めてあげる、寄り添ってあげる」という事を実際目の当たりにし、
如何に自分が怒鳴っていただけだったかという事が身にしみました。
他の2人が叱らなくても子供達が成長している事に納得しました。

続きを読む

 - 未分類