結婚10年、夫が義母のことを「ママ」と呼んだのを聞いてしまった。引いた。
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op10
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896/
452: 名無しさん@おーぷん 2017/02/27(月)19:56:10 ID:hWS
凄く沢山言いたい!
よく「子供にパパママと呼ばせるか、お父さんお母さんと呼ばせるか」
みたいな話題になるけど、絶対に!絶対に!お父さんお母さんの方がいい!
途中で確実に変えられる自信があるならいいけど、
ないなら赤ちゃんのうちからお父さんお母さんでもいい。
特に男児!パパママ使ってる子は小学校上がる前に強制卒業!
中学生以降は使用禁止!
超乱暴な意見でごめんなさい。
何でこんな事言うのかというと、
昨日うちの旦那(三十後半)がうっかり義母を「ママ」って呼んだんだよ…。
ごめん、申し訳ないけど滅茶苦茶引いた。
イケメンでもない、どちらかと言うとゴツい体格の旦那からの「ママ」…。
本当に引いた。申し訳ないけど気持ち悪かった。
結婚して10年なんだけど、
今まで旦那がママって言ってるのは一回も聞いた事なかった。
初めてだったんだよ。
別に私は「ママって呼ぶのはおかしい!」なんて言った事はないよ。
「自分はママって顔ではないから、子供にはお母さんと呼ばせたい」とは言ってた。
旦那も「じゃあ俺もパパ顔じゃないしお父さんだなー」と言って、
息子には最初からお父さんお母さん呼びさせてた。
これが旦那には無言のプレッシャーだったんだろうか。
よく「子供にパパママと呼ばせるか、お父さんお母さんと呼ばせるか」
みたいな話題になるけど、絶対に!絶対に!お父さんお母さんの方がいい!
途中で確実に変えられる自信があるならいいけど、
ないなら赤ちゃんのうちからお父さんお母さんでもいい。
特に男児!パパママ使ってる子は小学校上がる前に強制卒業!
中学生以降は使用禁止!
超乱暴な意見でごめんなさい。
何でこんな事言うのかというと、
昨日うちの旦那(三十後半)がうっかり義母を「ママ」って呼んだんだよ…。
ごめん、申し訳ないけど滅茶苦茶引いた。
イケメンでもない、どちらかと言うとゴツい体格の旦那からの「ママ」…。
本当に引いた。申し訳ないけど気持ち悪かった。
結婚して10年なんだけど、
今まで旦那がママって言ってるのは一回も聞いた事なかった。
初めてだったんだよ。
別に私は「ママって呼ぶのはおかしい!」なんて言った事はないよ。
「自分はママって顔ではないから、子供にはお母さんと呼ばせたい」とは言ってた。
旦那も「じゃあ俺もパパ顔じゃないしお父さんだなー」と言って、
息子には最初からお父さんお母さん呼びさせてた。
これが旦那には無言のプレッシャーだったんだろうか。
続きを読む